fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

テレビのない生活



皆さま、テレビの無い生活されたことありますか?
ウチは、現在、ほぼテレビの無い生活です。


ほぼ、と言いますのも、あることはありまして、ええ、
20051128221942.jpg
こんな立派な(デカイ)テレビが
*ミツカン酢は、対比のためです。
**奥につりさがって見えるのはサンタです。

でも、このテレビ、ほぼ壊れているのです。


ほぼ、と言いますのも、映ることは映りまして、ええ、
20051128223418.jpg
こんな明瞭な感じで。

「ねえちゃん、今日は角の酒屋さんのテレビ見に行こうよ。」
「いやだね、あんた、またかい?ねえちゃん恥ずかしいよ。」
と、テレビの無い時代に、ありがたく見せて頂いた白黒テレビのようです。
(*ワタシ一応そのような経験は実際にはありませんが。)

でもですね、今は、2005年、21世紀でして、
しかも、ここはEU諸国に加盟済みのハンガリーの首都ブダペストでして、
さらに、我々ローカルの人の2倍の家賃(推定)を払っていまして、
(*理不尽な外国人プライスが存在するのです。)
(**このアパートは家具付き)


それで、
20051128223432.jpg
これはないんじゃないの?(ノ`△´)ノ キイッ
ちなみに、スピーカーは半分壊れていましてね、
片方からしか聞こえないんです。

もちろん文句言ったのですが、
(オットの会社経由。言葉が出来ないってすごく悔しい。)
全然らちあかなくて。
これ以上イライラするもの馬鹿馬鹿しいので、半ば諦めてしまいました。
こんな大家に大金払うのも頭にくるので、正直引っ越したい、と思うのですが、

次の大家がナイスという保証はどこにもない@ハンガリー

とはいえ、実はワタシは元からテレビっ子ではなかった上に、
インターネットが出てきてからは、ネット命、なので、
テレビが見れないことは気になりません。

と、思っていたのですが、

最近、街の電気屋の前を通ったりすると、
知らぬ間に足を止めてテレビに釘付け♪になるのです。
いやあ、そんな自分に正直びっくりしましたねー。

初めてテレビを見てしまったヒトの気持ちが分かるような気がします。
20051128223454.jpg
「ねえちゃん、あれなんだい?」
「あれはね、かつお、マイカーっていう魔法の乗り物だよ。」


さて、というワケで、
ウチにテレビはないので見ることは出来ないのですが、
アメリカ大人気のドラマ、
20051128223504.jpg
デスパな妻たちが最近放送されはじめたようで、
この魅惑的なポスターが至るところに貼ってあります。
ワタシってば、スリム美人が珍しくて、ついぼーっと眺めてしまうのです。
最近行動が動物化(脳が命令する前に体が動く)している気が・・・。


ところで、ハンガリー、液晶薄型テレビも沢山売ってますし、皆さんいいのお持ちの筈。
買えばいいのですが、なんだか悔しくて。
そんなケチなくせに、皆さまにポチリとお願いしたりして、図々しいなあ。
ブログランキングへ。

8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


スポンサーサイト



コメント



テレビの前で思わず足を止めてしまう
きちさんを想像しました・・笑

まあ、ネットでニュースも見れますし
音楽も聴けますしね。

でも映画を見れないのは残念かも;

私も毎週末はRay1(イタリアの
番組)付けだったのですが、なぜか
最近その局だけ写らない、
きぃぃ!←これいいですね、可愛い!

>知らぬ間に足を止めてテレビに釘付け♪
って、これはかなり禁断症状ですね。『脳』がテレビを求めてますね(笑)
(しかも、設定はサザエさん??)

お、デスパレートな妻たち始まるんですね。
コレを見てハンガリーっ子もスリムに目覚めるかな??(ムリかな??)

サザエさんかな?笑
道端でテレビに釘付け・・・
やはり欲しいのでは?!
でも、悔しい気持ちもわかる。。。
私はテレビ大好き、でもなくては
ならないってまではいかないかな~
その代わり、音楽が必要になるかと
思われます。。。笑
デスパな妻、少し見てたけど何だか
途中でどうでもいいや!ってなってしまった。。。

>最近行動が動物化(脳が命令する前に体が動く)・・・に反応しちゃった。
「ママ、口開いてるよ。」って子どもに最近よく言われてて・・・。
これも多分、動物化の一つ。あぁ、悲しい。

テレビねー。こっちで洗い物とかしてんのに、
「見て見て。おかしいー。」と言うあの団欒ってやつ、許せん !!
いっそのこと、テレビ壊れちゃえば良いのにって思うよー。

な、なんかちょっとうらやましかったりして・・・・
うちの義母はヒトが見てるテレビ、平気で替えちゃうんですよ。
テキトーに見てる番組でも、皿洗っててろくに見てない番組でも、途中で替えられれば腹も立つというもの・・・・
それでいて彼女自身はプチプチチャンネル替えるだけで、ろくに見てなかったりする・・・ひょっとしてリモコンマニア?

テレビが無ければ不愉快も少なくなるかと思うと・・・
きちさんちにテレビあげちゃいたいよー!

きちさん、ちょっとお借りします。
>vivnyancoさん
お姑さんと同居ですか。うちもです。
おまけに爺もいて、昼ドラを二人で大音量で延々と見てて・・・。
あいつらからテレビが無くなったら、生きていけないかもって思えます。
テレビ無くしちゃうか?

きちさん~そちらのテレビ事情・・・
凄い事になってる様で、
思わず力道山の試合を町内の皆が
集まってテレビを見ていた時代を思い出しました。
って・・私は生まれてませんでしたが
まさにそこに居たかの様に話すのは
得意らしいです・・・(爆)
で??テレビですね?(笑)あまりにも
あの砂嵐?たくさんだと目がやられません??
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? それが罠?
(って・・・誰の?爆)

デスパ、日本でも有名なんですか?
ってもしや時代遅れのこと言ってる???(笑)
先週どのシリーズかわかんないけど、
最終回ドイツで見ました。
ひそかにやってると見ちゃう私。
私はTVっ子なのでTVのない生活辛いかも~。。。

ブタペストって訪れた事は無いのですが、知り合いはみな、「お勧めの場所」と言っています。 季節的にはいつが一番お勧めでしょうか?

●go2rumaniaさん。
ネットだと自分が見たいものしか見ないので、偏るのが欠点です。自分の好きなことにばかり詳しくなります。(笑)
でも、テレビあっても、ケーブルなどと契約しないと、マジャール語だけですから、、、、。(笑)
でも、「最近その局が映らない」って想像できるのが不思議です。ニホンではありえませんよねえ。(笑)

●ぽんちさん。
そうなんですよ、意識下でテレビを求めているのかとびっくりしました。(笑)
デスパな妻たち、勝手にニホンでも話題、と思ってましたけど、どうなのでしょう?

●Alohaさん。
そうそう、ワタシも無くてはならない、というワケではないので、別にいいかーと思っていたのに、つい見てしまうんですよね。本当は欲しいのかも。(笑)
Alohaさんは、ハワイアンとかお聞きになって・・・・ないですか?(笑)

●はなまげどんさん。
子どもって、細かいところ見てるんですね!こわ。しかも、気を使うという配慮がないので、びしばし指摘するんですね。(笑)
ワタシも自分が働いてるのにテレビぼーっと見てられるのはすごく嫌いです!(笑)

●vivnyancoさん。
EMSだと、4日程度で届きますから、是非。(笑)
見てもいないのにパチパチ代えられたらそれはイライラしますね。

●はなまげどんさん。
同居って、大変なんですね。今は予定はないけれど、どきどきしました。

●くろねこさん。
ハンガリーにもちゃーんといいテレビは沢山売ってますから!
我が家の事情ということで。(笑)
大丈夫です、全然見てませんから、罠にははまりません!

●あみさん。
勝手に有名かと思ってました。(笑)
ワタシは、TVはなくてもいいですが、PCおよびネットがないと気が狂うと思います。(笑)

●ukmariさん。
プラハとブダペストを両方訪れたヒトは「プラハが好き」と言う方多いですが。(笑)
お勧めは、5月から9月くらいでしょうか。夏は気候もよく、日も長く、楽しめます。冬はお勧めではありませんが、日本人の方は、結構季節を気にせず来られるようです。

ふと思いついて、

「ミツカン ブダペスト」
でグーグル検索してみました。きっと、きちさんのブログがトップに躍り出るだろうと予想して。

しかし、期待は裏切られました。嗚呼、、、

●くりりんさん。

まあ、光栄。そんなこと試して頂いて。(笑)

でも、ちちちっ、駄目ですよ、「ミツカン酢」「ブダペスト」じゃなきゃ。
これで、トップの座はい だ た き。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/146-ab4fcec8

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))