fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

小話



今日はハンガリーに関係のない小話です。(でも長いです。)

皆さん、こちらの漢字読めますか?

20060204154924.jpg






正解;おみき
これ、小学生(中学生だっだ?)の時、漢字テスト(読み)に出ませんでした?
うちのオット(純ニホン人)ったら、読めなかったのよ~!
(おほ、ばらしちゃった。急げ、いないウチに記事アップだ。)


さて、今の世の中は、インターネットさえ接続出来る環境であれば、
世界中どこに行っても、日本の(もちろん世界のも)情報を得ることが出来ます。
便利ですね。

ですから、ブダペストにいながら、
ホリエモンが逮捕されたことも、紅海で船が沈没(こわいです。)したことも知ってます。
えへん。(えばるような内容ではないが。)

また、芸能情報も好きなので、岡村さんと熊田さんがフライデーされちゃったことも、
慎吾ちゃんの孫悟空がいい視聴率取ってることも知ってます。

しか~し!そんなワタシの情報通(?)にも落とし穴が!!!!!

といいますのも、今やネットでTVやラジオも聞けるようですが、
ワタシはもっぱら、文字読む派

めんどくさいので、内容によりますが、漢字の新出時事単語が出てきても、
いちいち辞書引いたり・ネット検索したりしません。
(よい子は真似しないように。)

というか、そもそも倖●來未が、
岩波国語辞典に載ってるとは思えん。
(しかも、ワタシが高校生の時に購入した版だし。あれ、そういう問題?)

そして、オットも同じ環境ですから、そんな二人の会話は、

「ほらほら、あのレコード大賞取った、エ●かっこいいとか言われてるヒト。」

「えーと、こうだみく?」(合ってます?)

とNHKの連想ゲーム(あらやだ?知りません?)のようになります。


ちなみに、こちらはエ●美しい
20060204151904.jpg
シーギリヤ・ロックの美女たち@スリランカ
(写真なくて寂しいので入れてみました。)

あとは、例えば、vivnyancoさんのところから頂いた時節ネタですと、
ここ近年節分まぎわに競って売られてるという

恵方巻き 

最近新聞で初めて見知ったのですが、
九州かどこか(すみません、うろ覚え)の地方の風習から全国に広まった(商魂だね)という、
縁起かついで、切らずにそのままかぶりつくという太巻きのことですよね?


えと、コホン・・・・

すかたまき?

どうどう?合ってます?(なんで「す」かは分からない。フィーリングです。)


あとはですね、今はもう知ってますけど、少子化を「しょうこか」って言ったこともありますねぇ。
いやー恥ずかしいですねぇ。(反省してる?

小話って言っておきながら、長くなってすみませんが、最後にもうひとつ。
子生産計画をたてていた我々は、
去年、オットが日本に出張する時に、買ってきてもらうことにしたものがありました。
(日本の方が簡単に買えて、安い為)

葉酸の錠剤
(*ご存知ないヒトの為。ビタミン剤のひとつです。)

はい、おわかりですね?
我々の間では、通称(?)

はさん

として通っておりました、このビタミン♪
ですから、オットは日本の薬局で、

「はさんはありますか?」

と堂々と聞きましたそうです。

ひゃーやっちゃったね。は ず か し~!!!!!
ワタシじゃなくってよかった~♪

というのがワタシの第一感想でございます。(もちろん頼んだのはワタシだ。)
スマン、オット。

「え・・・・・・・?。置いてございませ・・・・・・。もしかして、ようさんのことでしょうか?」
と機転の利く店員さんより無事購入出来たそうですが。

あー、どうりで、はさん、って打っても、一発で変換されないワケだわー。
「破産」とか出てきて縁起悪いと思ってたのよねー。
(ちなみに、はさん=葉酸で単語/用例登録済み♪)


おそまつさまでした。m(_ _)m

これでもうこの日曜日は笑点見なくていいでしょ?え?
失礼しました。m(_ _)m 呆れずに、ポチッとお願いしますです。

8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


スポンサーサイト



コメント

笑 笑 笑 
きちさんの文章だ~ :)

またPCの前で笑ってしまいました。
横で見られるとおかしな人!?

恵方巻き = えほうまき
らしいですよ。
確か大阪で始まったとか。
一斉に同じ方向を向いて
「無言」で食べるらしいですよね。
無言というところが・・
日本っぽい!と思うのは私だけでしょうか!?

時々漢字が読めない・・・
分かります・・・

なるべく家(日本)では声を出して
読むようにしています :)

復活、お待ちしておりました~
私も全く状況が一緒です。そのようなものが流行り出したのは知ってましたが、読み方わかりません。えほうまき、なのですね? ありがとうございます、上の方。ちなみに自分の中では「えがたまき」と読んでおりました。えぇ勿論、「ようさん」も知りませんでしたわ(笑)

読めない漢字は沢山あります~w
倖●來未は「こうだくみ」ですね(笑
恵方巻き=「えほうまき」です、今年は南南東だったかな?なんでも大阪の海苔業界が始めたとかなんとか…
コンビニでも売ってるけど、北関東の我が家では食べてません
予約を取るくらいだから結構食べている人は増えているみたいですね。

そーそー、「えほうまき」ですよ。
会社の近くのセブンの店長が「えほうまき」って叫んでましたから・・・
ちなみに私はイトーヨーカドーで夜半額になってたのを買って、深夜に1人でかじりました。

わーい、きちさんだー!
復活お待ちしてました~、調子はいかがですか?
うちの母はもしかするときちさんといい勝負かもしれません…
(例:「圧巻」→あつまき)
なーんて、私を含めてみんな一度は読み間違いで恥ずかしい思いした経験ありますってば♪(…ですよね?)

ところで、「葉酸」を服用されるということは、きちさん、もしかして貧血気味なのでしょうか?杞憂かな?
どうぞお大事になさってくださいね。

私も恵方巻1回もやったことないですよ~。
(喋らずに食べきるなんて無理だー)

旦那さんの葉酸にはかないませんが、私は英語の間違いで
ironを、そのままアイロンと読んでしまい、赤恥かいてしまったことがあります(;一_一)

倖●來未は「こうだくみ」と読むのですか。
文字情報だと、読み方のほかに雰囲気が分からないものがありますよね。レーザーラモンという流行っているお笑い芸人の人が「フォー」という芸をするそうですが、ぜんぜん伝わってきません。
とはいえ、文字情報だけでも感謝しないといけないのでしょうね。

オバサンの私は、「ようさん」はいつでも読めるけど、「こうだくみ」は、いきなり尋ねられたら、何だったっけー状態です(苦笑)

学生の頃、友達と信州旅行中のこと。
名物「馬刺」なるものを食べてみようと、お店に入って「うまさしください」と言ったら、お店の人の目が笑ってて、友人と「なんであんなバカにした目するのよ!」と憤慨したものです。
「ばさし」と読むことを知ったのはずっと後です。。。

笑わせてもらいました。恵方巻、昨日までそんな習慣しりませんでした。今日は読み方まで知りました。う~ん。日本にいた時、私何してたのかしら・・・?

恵方巻き・・・・
私が子供の頃には、食べる習慣は無かったですね、豆まきだけでした
(ちなみに福岡県です)
恵方巻きを食べる地域があるらしい事は知ってましたけど
コンビ二やすしチェーン店の販売戦略おかげでアット言う間に全国区?

ここで、漢字クイズ
今、TVドラマで人気の「大長今」さて、なんと読むでしょう

かなりの意地悪クイズです

この倖●來未さん、私も、ずっと読み方無視していました。で、年末辺りで紅白関係のニュースを見て、「あ、なるほど」なんて思ったり。

恵方巻。私は関西出身なので、幼い頃からやってました。(大阪ではありませんが)
毎年方角が変わるので、「今年は、どっち?」とか言いながら、無言で太巻き一本完食してましたよ。玄関先に鰯を飾ったり、豆まきするのと共に節分3点セットでした。
最近、全国区になったと聞いて、他の地方では恵方巻、なかったんだと知って・・・。ビックリしてました(笑)。

うちの主人も漢字めちゃめちゃ苦手です^^;天津丼はもちろん てんつどんっ!と注文しましたし^^;生姜焼きをなに?このなまむぎやきって??ってーー;高校の時 風邪でオカンがする という言葉に えっ風邪の時、お酒あっためるの?と真剣に思っていたそうですーー;やばいですよねーー;

んぷぷぷ。写真の読み込みが遅くて「御神酒」の字の前で止まってたから、雷さまの太鼓マークって漢字だったのかーと思っちゃいました。
ところで、「雰囲気」は正しくは「ふんいき」ですが、会話上では「ふいんき」と言いませんか?

倖●來未って、紅白うんぬんあたりで初めて知って(←おそっ)なんて読むのか、確かにわかりませんでした。
ここでお勉強になったな~。
恵方巻きは、関西出身だから知っていた。良かった。。
笑点の代わりに、来週も是非!

漢字の読み方は、確かに難しい・・・というより、読めない字もありますね(笑)
恵方巻きは関西人なら「全国どこでもある」と信じて疑いません(^-^;
今年もやりましたよ♪
毎年ですが咽そうになります。喋ったら福が逃げる!と必死です。

きちさん、また楽しく拝見させて頂きました。
「恵方巻き」これをはじめて知ったのは今から10年くらい前の事でした。大学時代に山口のスーパーで見たときに、「ここにはこういう風習があるんだ」と思ったら、もとは関西の風習だったんですね。

漢字は難しいですよね。
では、「御御御付」は何と読むでしょう?

それから、前回のネタですけど、私の知り合いのハンガリー人の彼女は、日本のキューピーマヨネーズの方が断然美味しいと言っておりました。

そちらは寒いと思いますが、お体を冷やさないように気をつけてください。

では、また。

●go2rumaniaさん。
えほうまきでしたかー。うーんおしい!(?)
しかも、関西発祥らしいし。ごめんなさい。
無言で物を食べるなんて、こちらの人々には理解出来ないでしょうね。(笑)
ほんと、耳から聞くっていうのも大切なんだなー、って思います。言葉って読むだけじゃ不十分なんですね。
とはいえ、新しい言葉がどんどん出てきますから、覚え切れないのも仕方ない。(あー、年寄りみたい。笑)

●つばさ@KULさん。
えほうまきは突然流行ってきたみたいですから知らないヒトが居てもおかしくありませんが、ようさんが読めないヒトがいたのは、なんか嬉しい。(笑)今でもどうしても「はさん」って言っちゃいます。
まあ、時事単語は知らなくても、あっという間に死語になっちゃうかもしれませんしね。別に知らなくてもいいですよね。(笑)

●ペコさん。
こうだくみ、だったのかー。ありがとうございます。(笑)
恵方まきは流行ってるんですねー。予約してまで・・・・。節分に御寿司食べると思えば、風情があっていいですね。

●vivnyancoさん。
あ、vivnyancoさんも食べたのですね。でも、普通の味だったのですよね。(笑)写真で見る限りは、ただの太巻きですしね。それ以上の味は期待しちゃいけないってことですね。(笑)

●みのりさん。
あ、別に漢字全般が苦手なワケでもないので。(汗)時事単語が特にってことで。(笑)とはいえ、ブログを書く時も、漢字はよく確認しますけれど。
ご心配ありがとうございますー。でも大丈夫です、妊娠初期には葉酸って聞いたもんで、飲んでるだけなんです。

●ぽんちさん。
そんな、ironくらい大丈夫!
ワタシなど、外国語単語の発音違いなら、数知れずです。(笑)
間違いを恐れていては、いかんのです。(と偉そうに自己正当化)

●miyacchaさん。
激しく同意です。あの「フォー」っての、何がそんなに人気なんだか、さっぱり分かりません。でも、次にニホンに帰った時には、もういなくなってたりしそうなので、聞けないかも?ファンのヒトごめんなさい。

●かおるさん。
間違いはその場で指摘して欲しいと思うのはワタシだけなのかしらー。一瞬恥ずかしいけど、その後何回もあらゆるところで連呼してしまうよりはましですよね?
うまさし、美味しかったですか?(笑)

●Junjunさん。
恵方巻き、とても最近流行だしたのかもしれませんね。ワタシもぜーんぜn知りませんでした。要は、太巻きらしいので、別にそんなに目新しいものでもないみたいですよ。(笑)

●イケゾーさん。
商魂激しいですよね。競争のためとはいえ、よく次から次へと色々見つけてくるもんですよね。
大長今・・・その単語すら知りません。ヒトか、物かさえ、分かりません。(笑)だいちょういま?

●べるさん。
え?「玄関先に鰯を飾ったり」ってなんですか???初めて聞きました・・・。ウチの実家ではマメまいてお終いだった・・・。結構色々地方によって違うんですね。面白い。方角が毎年変わるってもの興味深い。一体誰がそれを決めるのでしょう???

●hihimamaさん。
それは、かなりヤバイですね。(笑)アルファベットと違って、知らなきゃ読めないってのが、漢字のイジワルな所(?)ですよね。パソコン使うようになって、書けない漢字が増えました。(汗)

●はなまげどんさん。
ワタシ、かなりずっと「ふいんき」って言ってました!!!それを、誰かに指摘されて仰天して記憶が。(笑)一応今は意識して「ふんいき」と言ってます。
ワタシは、未だに、2回に1回はブタ(豚)ペストって言っちゃいます。

●COCOさん。
芸能情報はついてくだけ無駄ですよね。だって次に帰国したときにそのヒトまだいるか怪しいですし。(笑)
恵方巻きは普通にやってらしたんですねー。ワタシはぜーんぜん知りませんでしたよ!

●Lottaさん。
そうだったんですか。知らなくて申し訳ない気分です。(笑)
でも、味は、ただの(失礼!)太巻きですよね?
でも、色んな習慣があって面白いですよね。

●はらだんさん。
ニホンもああ見えて(?)広いですよね。知らないことがまだまだありそう。
御御御付・・・おみおつけ?(=味噌汁)どきどき、合ってるかしら。
なーーーんだ!!!ハンガリー人でもきゅーぴーの方が断然美味しい!って思うヒトもいるんですね。なんかとっても嬉しいです。(笑)聞いて下さってありがとうございます!

すいませ~ん クイズ出しっぱなしでした
「大長今」、もうPC検索されました?
これ、今NHKで放送されてる韓国ドラマ「チャングムの誓い」の原題名です
(ぜんぜん日本語じゃなくてすいません)
「冬ソナ」から始まった韓流ドラマも今や朝鮮王朝時代の時代劇になってます
宮廷料理の調理場が舞台で面白いんですよ~(ウチの家族みんなハマッてます)
今、このドラマ見ながらコメント書いてますが今日の料理はどうやら「お・さ・か・な」の刺身のようですよ~!!

●イケゾーさん。
そ、そんな、テレビもないのに、無理だ~!(笑)
冬ソナをやっと最近になって見たワタシですから・・・・。
ふんだー、お刺身は、妊婦は避けた方がいいのさー、だからうらやましくないのさー。(負け惜しみ・・・)

弟が昔小学生だったころ、新聞に載っていた水子供養の広告を見て
”おねえちゃん、スイコの霊って怖いんだってね。”
と言いました。私は訂正すべきかすまいかかなり迷ったのを覚えています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/175-bfed77be

セブンイレブンの奮闘

ここ数年恵方巻きが気になる。私が子供の頃にはそんなもの無かったのに、急に流行りだしたのには何かワケがあるに違いない。クリスマスケーキの仕掛け人が不二家で、バレンタイン

節分☆巻き寿司丸かぶり

節分の日、みなさんはどんな行事をしますか?子供の頃は豆まきをしたり、年の数より1つ多い豆を食べたりしたんだけど。。。そういえば子供の時、たくさんの豆を食べれなくて(何

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))