fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

アンデスに弟子入り



12月に入ったものの、さほど寒くないブダペストですが、

20061209230451.jpg


確実に年末は忍び寄っています。


20061209230502.jpg


一年でもっとも財布の紐がゆるむ一ヶ月の到来です。
ウチのまぞサンタも出さなきゃな。


***********

さて、
皆さん一度はどこかで遭遇したことがあるかと思います、


20061209230512.jpg
アンデスの人達。

ここブダペストにもおそらく毎日出現しております。

先日、久々に(彼らはデイリーかもしれないが、ワタシは久々の街中。)
見かけました。
相変わらずのハイテクぶりと、ビジネスライクぶりが目につきます。

20061209230531.jpg
マイクにメガネにごっつい金の指輪。
非常にうさんくさい。
普段はいい暮らししてると推測されます。
芸は身を助けますね。


あれ?

20061209230827.jpg
なんかメンバー増えてる?

もしや、新入りさん?
もしかして、弟子入り?
しかも、白人(ハンガリー人?)?!


20061209230520.jpg
シャカシャカ。
やる気なさそ。
(アンデスファンのママに無理やり入れられたのかもしれん。)

まだ脇役マラカッサーでしたが、
頭に羽つけて、笛ふかせてもらえるまで頑張って欲しいと思いました。

そんな年末ブダペストです。

年末くりーっく。よろしくお願いします。
ブログランキングへ m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif



お久しぶりです



皆さまお元気ですか。
更新が途絶えておりました。

密室育児でトチ狂ってしまったワケでもなく
風邪引いて寝込んでいたワケでもなく、
ネットに接続出来なかったワケでもありません。

実は、











ドラマにはまってテレビっ子になっていました。_| ̄|○ ガクーリ

しかもニホンのドラマ。
ちなみに、今は、ドラゴン桜。あべっち歳取ってもいい男だね。

普段「ワタシ、テレビあまり見ないんだ~。」
なんて言っていますが、もしかしてアンタ

やせ我慢か?

なぜニホンのドラマが見られるかといいますと、
オットの日本の同僚さんが、月に一回、ビデオを2本送ってくれるんです。
とっっっってもマメな方で、そのビデオはドラマが毎週毎週録画されたもの。
ひとつのドラマが3本くらいのテープに渡って入っています。
なんて、ありがたいことでしょう。m(_ _)m

というワケで、日本のドラマを見ることが出来ます。
しかも、その気になれば、最終回までノンストップで。

だって、ドラマって、「続きが気になる!」って作りになっているじゃないですか、
だから、一話終わって、次の話がすぐ後にあるって状態で、誰が「停止ボタン」押せます?
そうやって、一話、また一話とあっという間に4、5話は見てしまうんですよ。
(そしてあっという間に日も暮れる。)

もう、ちんたら一話ずつなんて見られませんことよ。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
(こういうの、外国生活かぶれっていうの?え?言わない?)

そんなこんなで、小きちと一緒に、ドラマ漬けになっておりました。

ちなみに、前のアパートではテレビ環境が悪かったのですが、
6月に越してきたこのアパートには

20061125002147.jpg

こんなでっかいテレビがあるのだ!(こちらではまだまだ高い液晶)
しかも、ケーブルTVに加入しているので、英語やフランス語のニュースも入っちゃうのだ!
(全然見てないけど。)
こんな素晴らしいTVで、ニホンのドラマしかみてないのだ!

ネコに小判、豚に真珠、きち家にデカ液晶

ああ勿体ない。


*****


さて、先日、小きちのパスポート受け取りに行ってきました。
(*すぐの帰国予定はないのですが、滞在許可証の関係で必要なので)

赤ちゃんのパスポートって、笑えますね。
3ヶ月の小きちが、真面目な顔して写った写真が貼りついてます。はい。

で、外国でパスポートを申請や更新する時は、
大使館や領事館に行くワケなのですけれども、

いつも大変お世話になっております在ブダペストの日本国大使館は、

20061125002136.jpg

このような素敵な建物で(怒られちゃうと恐いので小さい画像)、

そして、


20061125002123.jpg


ブダペストの市街を遠く遥かに見下ろせる、さわやかな丘の上、
トラムやバスも通っていない閑静な住宅地に位置しています。
いい汗かけます♪(我々は車で行ったけどさ。)

あ、そこの方、行間を読み取らないよう。深読みしないよう。
他意はございません。


大使館さま、いつも大変お世話になっております。
これからも宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m


*この記事に不適切な点がございましたら、お知らせくださいませ。即刻削除いたします。(なら書くなよ。

**在ブダペストの日本人(主に駐在系)の方々の多くは、この大使館から遠くない閑静な住宅街に住んでいらっしゃいます。
街中に住んでる我々がいけないんです。はい。


どどどどどうしよう。やっぱり怒られちゃうかな。
ブログランキングへ m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif



何の標識?



11月に入って、急に寒くなったブダペストです。
金曜日には初雪が降ったそうな。
(ウチの近くは、空気汚染で温暖化が進んでいるのか、降りませんでした。)


さて、
こんな標識がありました。


20061106210300.jpg

いったいなに者?


すぐに、

踊る絵師

と分かったアナタはすごいです。

左効きだし、絵筆は上向いてるし、という細かいツッコミはおいといて、
一体なんの標識?
推測でしかないのですが、やっぱり、
落書き禁止
でしょうか。どう思われます?


で、この標識、

20061106210310.jpg
このように電話ボックスの上にあったのですが、


ズームしますと、

20061106210318.jpg
標識立場なし。


ちなみに、
素敵なヨーロッパの街ブダペストは、


20061106210329.jpg
実はかようでございます。

「ドナウの真珠ブダペスト」なんて、詐欺だ、と思いました。

なお、壁のアートについては、前に記事にしたこともあります(コチラ)。

でも、こういう所に注目して観光するのも、オツでは?
ブログランキングへ m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


エコ



20061027234802.jpg

もうすぐハロウィンです。
あまり盛り上がってませんけど。
でも、冬は確実に忍び寄っています。
ハンガリーの冬はね、長いんですよー、寒いんですよー、暗いんですよー。

20061027234834.jpg
こんな感じでどよーんとしてるんですよー。
誰も外出たくなくなるんですよー。
だもんで、週末はウチの周り(住宅街)はゴーストタウン化します。
ああ、さびしー。

20061027234741.jpg


でも、

20061027234754.jpg
このご婦人達は、

平日でも休日でも晴れでも曇りでも小雨でも暑くても寒くても
いつもいつもいつもいつもいつもいつも
ここで井戸端会議しています。
仲良くっていいですね。
どこでもご老人は時間がおありなんですね。

お陰で、すぐ前にある素敵な銅像の写真が撮りたくてもとれません。(赤矢印のトコ)
邪魔だよ、ちっ。


さて、先週は、アレでした。
今年もやってきました、
*お見苦しい画像アリ。ご注意。




















20061027234815.jpg

粗 大 ゴ ミ

昨年、記事にしました。(コチラ。結構気に入ってます、この記事。)
何がすごかったかって、この状態が、

1週間も続く

ことでした。
が、しかし、今年は、


20061027234823.jpg
あっという間にゴミ収集車が回収していきました。

どういうことでしょ。

でも、早く回収されてよかったです、だって、オットによると、
ゴミが車道まではみ出して、
粗大ゴミを車で乗り越えて通勤していたらしいですから。

ガラスとかもあるし、パンクしそうで危ないのですが、
避けようにも、対向車は来るし、
究極の選択だったそうです。
正しい選択だったね。>オット


ゴミと言えば、
産後に手伝いに来ていた母が大層びっくりしていたのですが、

ハンガリーは、

ゴミ分別していません。

20061027235718.jpg
各マンションにこういうゴミ箱が複数設置してあり、
いつ何時ゴミ出ししてもOKで、
ビンも缶も紙もビニールもプラスチックも布も何でもかんでも一緒でOK。
全然環境に優しくないですね♪


あ、そういえば、

20061027234847.jpg
このような資源回収ボックスが街の所々にあったわ。(故意の忘却

→ でも、別に、分別しなくても何も言われないし
→ 遠いし面倒だし
→ えーい捨てちゃえ

となります。


ちなみに、それはワタシ。
だって、写真にもちゃんと捨ててるヒト写ってるし。
(写真を撮るために、何十分も待ったりしていませんて。)

でも、今はそんな手間掛ける暇ないの。(言い訳だし
大体、紙オムツ使ってる時点でダメだし。


ということで、環境に優しくないのは単にワタシでした。
罪悪感・・・・ orz

ああ、ごめんなさい地球。

ま、郷に入らば郷に従えってことで。


では皆さま、よい週末を~。と、その前にお一つ↓お願いします。
ブログランキングへ m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif



アイドル@ハンガリー



皆さま、アイドルはお好きですか?(でしたか?)

ワタシは、とっても単純な子どもでしたので、
たのきんトリオ(やっぱマッチでしょ。)に始まり、
光ゲンジ(諸星く~ん。)
チェッカーズ(きゃー、ふみやー)
SMAP(キムタク♪)
という、もう、これでもか!なアイドル王道を邁進してきました。
(追っかけとかしてませんよ。そこまで入れ込むタイプじゃないので。)


さて、
そういえば、アイドル@ハンガリーっているのかしら。
多分いるんでしょーなー。
どうせ、大したレベルじゃなさそうだから、あんま興味ないし。


と、ある日、いつもの公園で小きちとぼーっとしていると、

20061012005023.jpg
白装束軍団が!

K.K.Kでも、あやしい宗教団体でもなさそうよ。

もしかして、売り出し中のアイドル?


20061012004020.jpg
びしっと。

おおおお!予想外にまともな美形さんたち。
ワタシ、中央の彼か、Vネックがセクシーな彼がいいわ♪
それにしても、こりゃどーみても駆け出しアイドルよね。
初々しさがかわいい♪(おいっオバサンっ。)
しかし、こんな公園で撮影なんて、しょぼいぞ。


20061012004035.jpg
足短いのか?あ、オサレですか、そうですか。


ちなみに、マネージャーさんかなにかの付き人さん、
内股で、くねくねしながらしゃべってました。
小指たちそうな勢いで。きっと、アチラの方よね。
また、カメラマンの彼も、くねくねしてました。
ああいう世界って、もしかして、多いのでしょうか?アチラの方。
(でも別に嫌いじゃないです。)

それにしても、思ったよりまともなアイドルさん(勝手に決めつけ)たちでした。

ああ、、もちろん、

そこらを歩いているハンガリー人全部がこう(美形)ではない

ことを、一応付け加えておきます。

こういうのを期待してハンガリーへいらっしゃらないように。
あ、誰もそんなの期待してないですか。そうですね。


アイドル好きなアナタも、全然興味ないアナタも、ポチっと宜しくです。
ブログランキングへ m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


«  | HOME |  »

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))