楽しいマジャール語
マジャール語学学校、現在レベル2に行ってまして、来週終了です。
今回は、週3X3時間X7週間だったのですが、
レベル1(週5X3時間X4週間)で現在形しか
習えなかった
(他に煩雑な文法が山のようにある(;´д`)トホホ)
のですが、今回は、ナント、過去形、未来形まで一気にならいました。オオ。
いや~、ウレシイ、
3歳児からいきなり、7歳児くらいになった気分です。
(そ、それだけかい?)
今回は、週3X3時間X7週間だったのですが、
レベル1(週5X3時間X4週間)で現在形しか
習えなかった
(他に煩雑な文法が山のようにある(;´д`)トホホ)
のですが、今回は、ナント、過去形、未来形まで一気にならいました。オオ。
いや~、ウレシイ、
3歳児からいきなり、7歳児くらいになった気分です。
(そ、それだけかい?)
スポンサーサイト
国会議事堂狙われる?
きっと、誰も興味を持たないかもしれないけれど、、、、
ブタペストでも、昨日爆弾騒ぎがあったようです。
(゜o゜;)ゲ! シラナカッタ。
と言いましても、単なる「騒ぎ」で、実際に爆発など起こっていませんから、どうぞご心配なく。
サカナ・肉@ブタペスト
シナゴーグ@ブタペスト
さあ、今日も(も?)はりきって、ブタペストの素敵な見所ご紹介。

どう?青空に映える、、、、、、
そう、シナゴーグ*。
*ユダヤ教の会堂。元は、聖書の朗読と解説を行う場所であった。
現在は、祈りの場であると同時に、結婚式や、文化行事などを行うコミュニティーの中心的存在。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
モショゲープ到着
マジャール語で洗濯機のことを、モショゲープといいます。
この家具付きアパートにあったのは、大家さんのお古。
汚れがこびりついて、真っ黒、になっていたのを、
なんとかきれいにして、気分をごまかして使っていました。
オオ、駐ツマっぽいっ。
ウチの常識、トナリの非常識
って、題だけ大げさでした。
そんな大層な内容ではありません。
自分が常識だと固く信じてきたことが、
お隣さん家では常識じゃなかった、ということは、
どこでもあることと思います。
例えば、
ウチでは、おでんに辛子つけなかったし、インスタント焼きそばはペヤングじゃなくて、サッポロ一番だった、のに、
なんでアンタは辛子つけて、ペヤングソース焼きそばなのよ!
ヽ(`━´)ノ ムキィィィ!!
と険悪ムードになった、とか、そういう経験ありません?
エ?ウチダケ?
でも、ペヤングもおいしかったけど。
そんな大層な内容ではありません。
自分が常識だと固く信じてきたことが、
お隣さん家では常識じゃなかった、ということは、
どこでもあることと思います。
例えば、
ウチでは、おでんに辛子つけなかったし、インスタント焼きそばはペヤングじゃなくて、サッポロ一番だった、のに、
なんでアンタは辛子つけて、ペヤングソース焼きそばなのよ!
ヽ(`━´)ノ ムキィィィ!!
と険悪ムードになった、とか、そういう経験ありません?
エ?ウチダケ?
でも、ペヤングもおいしかったけど。
ビーチ@ブタペスト
皆さま、パリのセーヌ川辺に、
毎年夏、ビーチが設置されて、繁盛しているのご存知でしょうか?
「けっ、人工のビーチ、なにが楽しい?」
という東洋人のつぶやきはさておき、
「海に行けない人にも、海の気分を味わってもらおう!」
と2001年ころから始まったこの催し、なかなかに好評らしいです。
こうなるとドナウの真珠ブタペストも黙って見ている訳にはいきません。
やりましょう!
ということで、パリ市の後援を受け、2003年から毎夏開催されているらしいです。
しかもこれまた繁盛しているらしい。
ヒマダナ~ミンナ。


どこから運ばれてくるのか、白い砂が敷き詰められ、
ヤシ(風?)の木あり、パラソルあり、
気分はビーチそのもの ですよ。

海の家風のピザ屋もあったりして、
食べものにも困りません。
重要ポイント:簡易トイレもずらりと設置されていて、割ときれいそうでした。ふう、安心。
さらに、ビーチ気分をひと際盛り上げるのは、

近寄って見てみたら、足元には、ライトアップ用ライトが!
ライトアップされる灯台。
ほんの少し違和感。
このビーチ、皆様にはどう見えるか分かりませんが、
海がない国と聞いてすっかり悲劇のヒロインの気分なワタクシには、
「けっこうイケてる?」ように見えてます。
というのも、最近、ワタシの中の感動基準バーがやや下方修正されてまして、
色々なことで感動出来ます。
どうです、うらやましいでしょう?
そろそろブタペスト来たくなりました?
人気blogランキングへ

エステルゴム
ハンガリー紹介ブログといいながら、
カテゴリー「観光」が一向に増えないのを、
非常に気に病んでおりました。ウソ。
ということで、
今日は、ハンガリーの観光地ご紹介!オオッ。
ブタペストから北西に46km。
電車で1時間半、車で小一時間のところにあります、エステルゴム(Esztergom)、という街。
ハンガリー・カトリックの総本山の大聖堂があり、
ジモピー(地元ピープル=ハンガリー人)にも人気の観光地です。
さらに、スロヴァキアとの国境の街で、
街からすぐの橋を歩いて渡ると、そこはもう隣国。

島国ニッポン児は「絶対橋渡る!」と鼻息荒くなるところです。ワタシダケ?
実はワタシ、数年前に電車でここら(中欧)を旅したことありまして、
その時、列車でハンガリーからチェコに行こうとしました。
スロヴァキアはスルーと通過(高度なオヤジギャグ?)するだけの予定でした。
が、ハンガリーからスロヴァキアに入る際、パスポートコントロールがあり、
なんか、怖い顔した国境検察官に、「列車から降りなさい。」と命令され、
列車からつまみ出されてしまったのです。
「アナタ ビザ ナイ。イレテアーゲナイ。」
そう、当時スロヴァキアは、要ビザだったのです。
仕方ないからスゴスゴ引き換えして、別ルートで旅続けましたよ。
という、怨念の(そ、そこまで?)スロヴァキア国境なのです。
てな訳で、橋渡ってきました。ザマーミロォォォ。
証拠写真。

さてさて、エステルゴムに戻りまして、
最大の観光ポイントである(他に何もない、とも言える)大聖堂。
豪華絢爛美しい内部。

さすがに現役総本山ですから、きれいに保たれています。
祭壇上部を飾るこの絵は、一枚のキャンパスに描かれた絵画としては、世界最大級だそうですよ。(世界最大、最古、などの最上級形に弱いワタシ)

あ。
ちょっと。
これ。。。。。ズーム。。。

子がっちゃん?(分からない人は、Dr.スランプで検索してね。)
ああ、またやっちゃった。
信者の方、ゴメンナサイゴメンナサイ。m(_ _)m ボウトクデハアリマセン。
エステルゴム観光レポート(オマケ付き)でした。
では、よい週末を!
とさわやかに誤魔化して。。。。コレ ↓ ハルと。
人気blogランキングへ

ハンガリーナンバーくださいっ。
ワタシ フランスから車持ってきました。(2005年4月)
でも、まだ、フランスのナンバープレートです。(今7月)
外国ナンバーなんて、盗難の対象にもなりかねないので、
早いとこハンガリーナンバーに換えてしまいたいのですが、、、、、、、。
ハイ、手続き大変手間取っております@ハンガリー
*以下長いわりにつまらないので、隠します。
気になる方は「続きを読むでどうそ」。
でも、まだ、フランスのナンバープレートです。(今7月)
外国ナンバーなんて、盗難の対象にもなりかねないので、
早いとこハンガリーナンバーに換えてしまいたいのですが、、、、、、、。
ハイ、手続き大変手間取っております@ハンガリー
*以下長いわりにつまらないので、隠します。
気になる方は「続きを読むでどうそ」。
実演♪サランラップ
おそらく、海外で生活したことのある人なら、
分かってくれるかもしれない、
日本(製品)は偉大だ、と感じる日常の一瞬。
それは
「サランラップ」である。
(ふむふむ駐ツマっぽい話題だ)
*サランラップは商品名ですが、食品包装用ラップフィルムと書くより分かりやすいので、使わせてください。クレラップ派の方ごめんなさい。
フランスのサランラップは
時々危なげなときもあったが、大抵は一回で切れた。
だから合格。エラソ。。
ブタペストのそれは、
何しろ、
切れない。
立派な歯がついているにも拘らず、

切れない。
何気に、ものすごくイライラする一瞬であります。ワタシ タンキ。
それでは、実演コ~ナ~。
まず、しょっぱなから、
スルルルと出てきません。
手助けが必要です。
張り付きが良さそうなその根性はいいことですが、
出てきてくれねば、役にはたたないのよ、ラップ君。
だから、指でロールをささえながら出す。

むうっ。
次、飾りで付いてる歯を使って切ります。

ビヨオオオン。切れずにのびるだけ。
仕方ないので強行手段
力任せに引きちぎります。

もりもりもり。
ハイちぎれました切れました。

ゲイジツ。
使い方説明して頂いてますが、

こんな風に切れませんケド、、、?
ちなみに、実はこんな風に箱入りで売ってるサランラップは大型スーパーでは少数派です。
多くは、中身だけ、が売られてます。
と、いうことは、
もしかして、「ティッシュケース」ならぬ、
木製とか鉄製とかアルミ製とかの「サランラップケース」が別売りになっていて、
そこには立派な歯とか、支え棒とか付いているのかもしれない、
マア、ミリョクテキ♪
と思って探してますが、今だ未発見です。エスオーエス。
また、猫娘ちゃん(駐ツマ友の中国人)は
「どうせ切れないから、中身だけのを買って、気合で切るのよ」
と目の前で、うぉりゃスパーンと切って見せてくれました。
ならばワタシも、とやってみましたが、

相変わらず伸びるだけ。
仕方ないから指で引きちぎりました。

ワイルド♪

もののあはれ を感じます。
さすが、中国・カンフーの国は気合が違う、ということだけが分かりました。
ただ、この実演サランラップも、切れてくれれば、ワタシ的には問題なく使えるレベルです。レンジにも耐えてましたし。
なんか、、、こんなことして、ワタシ ヒマジン?
他の国ではどんなラップ・ライフなのでしょう?
宜しければ、、、↓。
人気blogランキングへ

分かってくれるかもしれない、
日本(製品)は偉大だ、と感じる日常の一瞬。
それは
「サランラップ」である。
(ふむふむ駐ツマっぽい話題だ)
*サランラップは商品名ですが、食品包装用ラップフィルムと書くより分かりやすいので、使わせてください。クレラップ派の方ごめんなさい。
フランスのサランラップは
時々危なげなときもあったが、大抵は一回で切れた。
だから合格。エラソ。。
ブタペストのそれは、
何しろ、
切れない。
立派な歯がついているにも拘らず、

切れない。
何気に、ものすごくイライラする一瞬であります。ワタシ タンキ。
それでは、実演コ~ナ~。
まず、しょっぱなから、
スルルルと出てきません。
手助けが必要です。
張り付きが良さそうなその根性はいいことですが、
出てきてくれねば、役にはたたないのよ、ラップ君。
だから、指でロールをささえながら出す。

むうっ。
次、

ビヨオオオン。切れずにのびるだけ。
仕方ないので強行手段
力任せに引きちぎります。

もりもりもり。
ハイ

ゲイジツ。
使い方説明して頂いてますが、

こんな風に切れませんケド、、、?
ちなみに、実はこんな風に箱入りで売ってるサランラップは大型スーパーでは少数派です。
多くは、中身だけ、が売られてます。
と、いうことは、
もしかして、「ティッシュケース」ならぬ、
木製とか鉄製とかアルミ製とかの「サランラップケース」が別売りになっていて、
そこには立派な歯とか、支え棒とか付いているのかもしれない、
マア、ミリョクテキ♪
と思って探してますが、今だ未発見です。エスオーエス。
また、猫娘ちゃん(駐ツマ友の中国人)は
「どうせ切れないから、中身だけのを買って、気合で切るのよ」
と目の前で、
ならばワタシも、とやってみましたが、

相変わらず伸びるだけ。
仕方ないから指で引きちぎりました。

ワイルド♪

もののあはれ を感じます。
さすが、中国・カンフーの国は気合が違う、ということだけが分かりました。
ただ、この実演サランラップも、切れてくれれば、ワタシ的には問題なく使えるレベルです。レンジにも耐えてましたし。
なんか、、、こんなことして、ワタシ ヒマジン?
他の国ではどんなラップ・ライフなのでしょう?
宜しければ、、、↓。
人気blogランキングへ

裏(やや妖怪系)ガイド・フォンテーヌブロー編
スミマセン、引き続き、ハンガリーネタそれております。
おフランスはフォンテーヌブロー宮殿・裏(やや妖怪系)ガイドとなっております。
宜しければどうぞ。
*ショッキングな画像はありません。たぶん。
おフランスはフォンテーヌブロー宮殿・裏(やや妖怪系)ガイドとなっております。
宜しければどうぞ。
*ショッキングな画像はありません。たぶん。