fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

フェシュテティッチ宮殿



素敵な避暑地バラトン湖の最西端にある町、ケストヘイ(Keszthely)。

ここには、

ハンガリーのベルサイユ宮殿とも言える

フェシュテティッチ宮殿があります。
facade.jpg



ふぇしゅててぃっち家、

はい、リピートプリーズ~。


どう?

舌噛みません?

ああ、すみません!せっかくの読者さまになんてことを、、、、。



続きを読む »

スポンサーサイト



ブダペストへの道



なんだかフランス政府が仏上空飛行禁止の航空会社のリストを発表したとか騒いでいますね。
コチラ記事

ちなみに「プーケット航空」なんて、
「フランスでは無名の上、仏上空を飛びたいと申請したことは今だかつてない会社」
らしい。

ひゃ~、まるで、
通りがかりのちんぴらに、目も合っていないのに言いがかりつけられてしまった
感じ?

ちょっとお気の毒。


さて、ところでご存知でしょうか?

ニホンからハンガリーへ来る直行便は無いのです。



続きを読む »

ブダペストのとある区長の発言



ブダペスト関連のこんなニュースがありましたが、ご覧になりました?

コチラとかアチラとかソチラとか。皆記事はほぼ一緒です。)


一言で言うと、

ブダペストのとある区長が、

脚がきれいな役所職員だけがミニスカートをはくべし」

と発言したというニュースです。


このゴシップニュースにつきまして、在ブダペストの視点から、するどく一言申し上げます。




続きを読む »

ハンガリー随一のリゾート地・バラトン湖



どうやら、ハンガリー好印象回復企画、あまり成功していないようなので、
(なんでかなー、おかしーなー。)
ここはひとつ、バラトン湖をご紹介。

バラトン湖
ヨーロッパ最大の大きさを誇り、表面積は約600平方km(東京23区くらい)
「ハンガリーの海」と呼ばれる。
そんなこと言っても湖は湖

ブダペストから一番近い所は、車で2時間程度で、
夏には湖水浴を楽しむ観光客で一杯になるそうです。

また、ベルリンの壁崩壊以前、
東ドイツ西ドイツの人は、ここバラトン湖で密かに落ち逢っていたそうです。(ロマンだわ。)
その為、今もドイツからもお客さんが多いそうです。

さて、そんな湖水街のひとつ、バラトンフレド(Balatonfüred)に
クロアチアからの帰り道のついでに、寄ってきました。

続きを読む »

ブダペスト・パレード



コメントにも頂きましたが、
「世界ふしぎ発見」(TBS)(8月27日放送)で
クロアチアが取り上げられた
とか!
(野々村くんは、まだ頑張ってるのでしょうか?)

せっかく先取りしてご紹介してたのですが、
もうネタもつきちゃったし、
やはりここはブダペストのブログ、
涙を飲んでハンガリー紹介に戻ることとします。

クロアチアご紹介記事はコチラソチラアチラ、などにあります。


さて、
夏が勝負のブタペスト。
ここぞとばかりにイベントが目白押しです。

知ってるだけでも
8月初旬のマルギット島サマーフェスティバル(ミュージック・フェスティバル)
8月20日の建国記念日花火大会
アレこれだけか。

さらに、オットが会社の同僚から
「今週土曜日にブダペストパレードというのがあるらしい」
という情報を仕入れてきました。

少々むかつくことがあり会話少なめだったため、
「ふーん。」とさりげなく受けていましたが、

オット「しかも、トップ●スなんだって。」

という言葉に、

ワタシ「(☆_☆)エエー!!うそ!!それどこどこ?」

口が勝手に反応していまいました。
でもなく、食べ物でもなく、でもなく、

ネタにつられたワタシです。
(ネタですよ、あくまで!)


_| ̄|○ ガクーリ   


続きを読む »

クロアチア番外編



今日は(も?)非常にくだらないです。


といいつつ、「せっかく撮った写真使わないと、、、、。」という
もったいないおばけ根性で記事にせずにはいられません。


ということで、10秒くらいお暇な方はどうぞ。

目に害があるわけでも、未成年不可でも、ありません♪

続きを読む »

アドリア海の真珠・ドゥブロヴニク(Dubrovnik)

まだクロアチア報告でひっぱります。
(ここはハンガリーのブログですが、先日の旅の報告をしています。)

さて、ドゥブロヴニクは、クロアチアの最南端にある街です。

城壁に囲まれた旧市街は世界遺産!
(さあ、世界遺産好きは集合だ!)

城壁に登ると、街が美しい海をバックに見渡せ、おお絶景♪
20050826113440.jpg

しかし、この城壁ぐるりと歩くと2km
さえぎることのない夏の直射日光の下を延々歩いていると、綺麗ではあるが10分でいいかも?なあまり代わり映えのしない景色に、「万里の長城はもうご馳走さまだわ」となぜかクロアチアで思ったりするのです。

ビーチももちろんあり、海はこんなに綺麗です。
20050826113415.jpg
うっひゃー、これぞコバルトブルー。

続きを読む »

ぼおや~よいこだねんねしな~。




ってマフィアでも強盗でもかつあげ(死語?)でもありません。

クロアチア旅行中見かけたコレです。↓

続きを読む »

ブダペスト電話事情



というより、ウチの電話事情。(つまりグチ)

火曜日の午前中から、いきなり原因不明の、

電話線切断

ですよ。つまり、インターネット出来なかったんです。
何百回やっても(やるなって?)、「インターネット接続確立出来ません」って。(T∇T)ウウウ

丸二日出来なかっただけなのですが、

発狂するかと思いました。

インターネット依存症かもしれない、ワタシ。

以下長い上にグチですから、お暇な方だけ宜しければ。

続きを読む »

中世の漁港の街 Rovinj



さて、クロアチア報告に戻りまして、
(*ここはブダペストのブログですが、先日旅行してきたクロアチアの報告しています。)

ビーチの弱点雨の日を利用して、Rovinjの街を観光してきました。
rovinj2.jpg
(雨の降っていない日に撮影。)

ガイドブックによりますと、この街は、
「クロアチアの最も魅力的な観光地の一つ。」
「今に残る数少ない中世の漁港の一つ」だそうです。
どーりで、観光客多いはずだ。

アドリア海に浮かぶ中世の漁港の街。

いや~、ロマンチックですな。


続きを読む »

花火@ブダペスト



クロアチア報告まだまだしたいのですが、
ブダペストでイベントがありましたので、やむなく報告致します。

8月20日は、建国者聖イシュトヴァーンの日でした。
平たく言うと、建国記念日。

聖イシュトヴァーンが、AD1000年(やけにきりのいい数字ですな。)に、エステルゴムにて国王の地位に就き、ハンガリーはカトリック国として国を形成し始めた。

ということを祝う、とってもおめでたい日なのです。

おめでたい日とくりゃ、古今東西、そう、

花火

\( ̄∇ ̄)/ヒャッホーイ♪

です。

続きを読む »

ビーチ@クロアチア



美しいクロアチアのビーチ話続きます。

天気は、5日滞在中→3日晴れ1日曇りのち雨1日雨のち晴れ でした。
気温は、28度くらい。
しかし、水温は、、、、22、3度程度じゃなかろうか。(推測です。)

元来水に入るのが好きではないワタシ、
この温度では、足先で水を感じるだけで十分幸せもうケッコウという気分。
しかし、せっかくビーチに来たのだとの貧乏根性で、1日1回は入りましたとも。各15分くらいね。

さて、ここクロアチアのビーチは、砂ではなく、
多くが、小石や岩のビーチだそうです。

この島の小石ビーチはこういう感じ。
20050820231350.jpg

岩ビーチはこういう平らは場所を見つけて陣取る。
20050820231334.jpg


最初は、「す、砂じゃないなんて、、、、。」と思っていたワタシでしたが、十分快適でした。

で、ビーチ全体はこんな感じです。
20050820231315.jpg
いや~バカンスですなっ。


以下、若干お見苦しい内容ですので、
さわやかな朝などに読まれている場合は、お避けくださいませ。

どうか、この記事が、クロアチアの素敵なブログ書いている方などの目にとまりませんよう。。。。ナンマンダブ。

続きを読む »

クロアチア到着編 



ブダペストに帰ってきてしまいました。

ああ、クロアチアよ、さようなら。。。。。

20050819214247.jpg
透明な海。

20050819214329.jpg
青い空、白い雲。(これはブダペストにもあるが。)

squid.jpg
おいしいサカナ。(これはイカだが。)


はあ、ブダペストの現実がつらい。


というワケで、数回は楽しかったクロアチア・ネタでいきます。

どうぞご了承くださいませ。

続きを読む »

夏休み



我々バカンスにちなみ、

(オットがね。ワタシは毎日ホリ、、以下自粛。

旅に出ます。

行き先は、、、。

続きを読む »

ブタペストじゃなくて、ブダペスト



ああ!無知を2ヶ月もさらしてました。(ブログ開設今年6月)

ワタシったら、ワタシったら。。。。。。。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ブタペストじゃなくて、ブダペストですって。

え?分からない?

続きを読む »

マーチャーシュ教会



昨日から涼しいブダペスト。
今日も20度くらい♪

Σ( ;゜▽゜) ヒッ。

今、在ニホンの皆様の反感買いました?

m(_ _)m ゴメンナサイ。

どうか、見捨てず読んでいってくださいまし。

ええと、本日はブタペスト観光地から、

マーチャーシュ教会をご紹介。

outside.jpg



続きを読む »

夏の服装@ブダペスト


今日はちょっぴり寒いのですが、

ブダペストの夏は基本的に暑い。

体感温度(ワタシ基準)35度くらいはざら。

東京あたりと比べれば、湿度が無い分まし、とはよく聞きますが、

そこに住んでりゃ暑いものは暑い!と思うのはワタシだけでしょうか。


とはいえ、毎日がトロピカル・バカンス気分でウレシイです。
by 毎日ホリデー駐ツマ・きち。オットすまん。


*以下、今日のネタ、ほのかに大人向け。
18歳以下のアナタは、保護者の方に先にチェックしてもらってね。

来ないとは思いますが、エッXサイトのTB・リンクはお断り致します。


おお!期待大。




続きを読む »

黒マリア


皆様、黒マリアってご存知でしょうか?


黒(、、オカルト)

マリア(、、、、宗教)



Σ( ̄□ ̄|||)ヒッ!

なんかのセXト?!?!


違います~。逃げないで~。話を聞いて~。

カムバーーーーック、プリーズ。(ノ゚д゚)ノ オオォォ


続きを読む »

車の博物館ハンガリー

ハンガリーは、「車の博物館」と呼ばれているそうです。
(ホントかな~。)

なぜかというと、ふっる~い車(真後ろはくさいので走りたくない。)から、最新の車、ドイツ車、日本車はもちろん、チェコ、ロシア、アメリカ車までありとあらゆる車種が走っているからだそうです。

というワケで、街で見かけた、
素敵な車コレクション@ブタペスト。

続きを読む »

王宮地下迷路



ヨーロッパ軒並み猛暑です。

ここブタペストも、体感温度は35度。

(どの天気予報みても、30度くらいとなっていますが、ウソダ!もっと暑い。ということで、独断で決めました。)

こんな日は、観光も大変よ。

ということで、そんな時にお勧めの観光地は、

王宮地下迷路(Budavári Labirintus)

ひゃっほう♪

でございます。

続きを読む »

ファイルが壊れた!


今日は、はりきって観光してきました。

で、ブログネタにと、写真もいっぱい撮りました。

で、それをPCに落とそうとしました。

が、SDカード上の全てのファイル壊れて、読み込めない。


( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………

よ、よりによって、沢山とった日に。

_| ̄|○ ガクーリ


続きを読む »

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))