フェシュテティッチ宮殿
ハンガリー随一のリゾート地・バラトン湖
どうやら、ハンガリー好印象回復企画、あまり成功していないようなので、
(なんでかなー、おかしーなー。)
ここはひとつ、バラトン湖をご紹介。
バラトン湖
ヨーロッパ最大の大きさを誇り、表面積は約600平方km(東京23区くらい)
「ハンガリーの海」と呼ばれる。
(
ブダペストから一番近い所は、車で2時間程度で、
夏には湖水浴を楽しむ観光客で一杯になるそうです。
また、ベルリンの壁崩壊以前、
東ドイツと西ドイツの人は、ここバラトン湖で密かに落ち逢っていたそうです。(ロマンだわ。)
その為、今もドイツからもお客さんが多いそうです。
さて、そんな湖水街のひとつ、バラトンフレド(Balatonfüred)に
ブダペスト・パレード
コメントにも頂きましたが、
「世界ふしぎ発見」(TBS)(8月27日放送)で
クロアチアが取り上げられたとか!
(野々村くんは、まだ頑張ってるのでしょうか?)
せっかく先取りしてご紹介してたのですが、
やはりここはブダペストのブログ、
クロアチアご紹介記事はコチラ、ソチラ、アチラ、などにあります。
さて、
夏が勝負のブタペスト。
ここぞとばかりにイベントが目白押しです。
知ってるだけでも
8月初旬のマルギット島サマーフェスティバル(ミュージック・フェスティバル)
8月20日の建国記念日花火大会
さらに、オットが会社の同僚から
「今週土曜日にブダペストパレードというのがあるらしい」
という情報を仕入れてきました。
少々むかつくことがあり会話少なめだったため、
「ふーん。」とさりげなく受けていましたが、
オット「しかも、トップ●スなんだって。」
という言葉に、
ワタシ「(☆_☆)エエー!!うそ!!それどこどこ?」
と口が勝手に反応していまいました。
物でもなく、食べ物でもなく、花でもなく、
ネタにつられたワタシです。
(ネタですよ、あくまで!)
_| ̄|○ ガクーリ
クロアチア番外編
今日は(
といいつつ、「せっかく撮った写真使わないと、、、、。」という
もったいないおばけ根性で記事にせずにはいられません。
ということで、10秒くらいお暇な方はどうぞ。
目に害があるわけでも、未成年不可でも、ありません♪
アドリア海の真珠・ドゥブロヴニク(Dubrovnik)
ブダペスト電話事情
というより、ウチの電話事情。(つまりグチ)
火曜日の午前中から、いきなり原因不明の、
電話線切断
ですよ。つまり、インターネット出来なかったんです。
何百回やっても(やるなって?)、「インターネット接続確立出来ません」って。(T∇T)ウウウ
丸二日出来なかっただけなのですが、
発狂するかと思いました。
インターネット依存症かもしれない、ワタシ。
以下長い上にグチですから、お暇な方だけ宜しければ。
中世の漁港の街 Rovinj
花火@ブダペスト
クロアチア報告まだまだしたいのですが、
ブダペストでイベントがありましたので、
8月20日は、建国者聖イシュトヴァーンの日でした。
平たく言うと、建国記念日。
聖イシュトヴァーンが、AD1000年(やけにきりのいい数字ですな。)に、エステルゴムにて国王の地位に就き、ハンガリーはカトリック国として国を形成し始めた。
ということを祝う、とってもおめでたい日なのです。
おめでたい日とくりゃ、古今東西、そう、
花火
\( ̄∇ ̄)/ヒャッホーイ♪
です。
ビーチ@クロアチア
美しいクロアチアのビーチ話続きます。
天気は、5日滞在中→3日晴れ、1日曇りのち雨、1日雨のち晴れ でした。
気温は、28度くらい。
しかし、水温は、、、、22、3度程度じゃなかろうか。(推測です。)
元来水に入るのが好きではないワタシ、
この温度では、足先で水を感じるだけで十分幸せもうケッコウという気分。
しかし、せっかくビーチに来たのだとの
さて、ここクロアチアのビーチは、砂ではなく、
多くが、小石や岩のビーチだそうです。
この島の小石ビーチはこういう感じ。

岩ビーチはこういう平らは場所を見つけて陣取る。

最初は、「す、砂じゃないなんて、、、、。」と思っていたワタシでしたが、十分快適でした。
で、ビーチ全体はこんな感じです。

いや~バカンスですなっ。
以下、若干お見苦しい内容ですので、
さわやかな朝などに読まれている場合は、お避けくださいませ。
どうか、この記事が、クロアチアの素敵なブログ書いている方などの目にとまりませんよう。。。。ナンマンダブ。
クロアチア到着編
ブタペストじゃなくて、ブダペスト
ああ!無知を2ヶ月もさらしてました。(ブログ開設今年6月)
ワタシったら、ワタシったら。。。。。。。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ブタペストじゃなくて、ブダペストですって。
え?分からない?
マーチャーシュ教会
夏の服装@ブダペスト
今日はちょっぴり寒いのですが、
ブダペストの夏は基本的に暑い。
体感温度(ワタシ基準)35度くらいはざら。
東京あたりと比べれば、湿度が無い分まし、とはよく聞きますが、
そこに住んでりゃ暑いものは暑い!と思うのはワタシだけでしょうか。
とはいえ、毎日がトロピカル・バカンス気分でウレシイです。
by 毎日ホリデー駐ツマ・きち。オットすまん。
*以下、今日のネタ、ほのかに大人向け。
18歳以下のアナタは、保護者の方に先にチェックしてもらってね。
来ないとは思いますが、エッXサイトのTB・リンクはお断り致します。
おお!期待大。
黒マリア
皆様、黒マリアってご存知でしょうか?
黒(、、オカルト)
マリア(、、、、宗教)
Σ( ̄□ ̄|||)ヒッ!
なんかのセXト?!?!
違います~。逃げないで~。話を聞いて~。
カムバーーーーック、プリーズ。(ノ゚д゚)ノ オオォォ
車の博物館ハンガリー
ハンガリーは、「車の博物館」と呼ばれているそうです。
(ホントかな~。)
なぜかというと、ふっる~い車(真後ろはくさいので走りたくない。)から、最新の車、ドイツ車、日本車はもちろん、チェコ、ロシア、アメリカ車までありとあらゆる車種が走っているからだそうです。
というワケで、街で見かけた、
素敵な車コレクション@ブタペスト。
(ホントかな~。)
なぜかというと、ふっる~い車
というワケで、街で見かけた、
素敵な車コレクション@ブタペスト。
王宮地下迷路
ヨーロッパ軒並み猛暑です。
ここブタペストも、体感温度は、35度。
(どの天気予報みても、30度くらいとなっていますが、ウソダ!もっと暑い。ということで、独断で決めました。)
こんな日は、観光も大変よ。
ということで、そんな時にお勧めの観光地は、
王宮地下迷路(Budavári Labirintus)
ひゃっほう♪
でございます。