fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

歯医者に行った・・・



どちらかというと、虫歯になりやすい体質(?)のワタシ、
なのに、治療がめっぽう恐い小心者のワタシは、
高校生の頃から歯医者での定期健診をかかしたことがありません。
そして、歯磨き大魔王。

そんなワタシの密かな自信は、

高校生の時以来虫歯がひとつもない!

ということでした。


ブダペストに越してきて以来では、1回検診に行ったのですが、
いまいちその歯医者とウマがあわず、ここ半年以上検診してません。
高まる歯医者行きたい欲。

とはいえ、歯医者は評判が命ですから(と思ってる)、
やみくもに行くのも恐い。
で、知り合いに聞くも、
「ニホンに行った時に検診してもらうし~。」
なんて優雅な返事頂いたりして。

それも捨てがたい魅力なのですが、ワタシは、
「・・・むむ?虫歯か?」と思った時に即座に行けないなんて、気が狂います。
ですので、現地主義です。


というワケで、前回の妊婦検診の際、産婦人科の先生に、
「この時期(安定期)に歯科検診行きたいんですけどね~。」
と話ふってみましたところ、

「それはいいね。かかりつけの歯医者はいるの?いないなら、

僕のツマが歯医者だから。」

と、紹介してくれました。

・・・・評判いいか悪いか判断出来ないし、かなりビミョーな紹介では?
と思ったのですが、なにぶん、この産婦人科の先生が良い先生(腕も、対応も)なので、
似たもの夫婦って言うし。」と行ってみることにしました。

・・・・・・まともなヒトはこのような判断基準は真似しないように。

心配なのは、「英語は勉強中だから♪」とのことでしたが、
・・・なんとかなる? byきち・ハンガリー語習得ほぼ放棄状態


で、月曜日行って参りましたところ、

最新機器完備・清潔・愛想良し・
診察室がオレンジで統一されていてかわいい♪

(歯医者のよしあしには関係ない?)

と第一印象で問題はありませんでした。

が、問題があったのは、ワタシの歯・・・・・

虫歯発覚  (T□T)ガーン  


ご丁寧にも、モニターで虫歯を見せてくれました。
(きちんとしていますね。)
で、恐怖の治療ですが、
麻酔の注射がほんの少し痛かったくらいで、
それ以降は、痛くなかった。。。。

虫歯の治療が痛くないなんて♪
(↑時代遅れの歯科治療のイメージしか持ち合わせてなかったヒト)
と、虫歯治療の技術進歩をかみしめました次第です。


ちなみに、ハンガリーは、あくまでうわさですが、
「歯科治療のレベル」は悪くないらしいです。
その割に治療費が安いので、西側の国から、
「東欧の歯医者へ行こう♪ツアー」
なるものが組まれるらしいですから。

イメージでは、ハンガリーの医療に不安があったワタシですが、
今のところ、(まあ、病気はしていませんが。)
ネタになるような恐ろしい目には遭っていません。

ハンガリー万歳。

この調子でどうかよろしく・・・。
たまには褒めておかないとね。


ちなみに、歯医者の先生がしゃべってくれた英語は、
「It's OK?」と「You don't need to wait. You can eat.」くらいでしたが、
まあ、とりあえず治療にはさしつかえなかったです。
一応、「虫歯」「歯垢取って」「ワタシ妊婦」のハンガリー語は調べておきました。

海外での歯医者行きの参考になれば♪











・・・・・・・・ならない?
やはり、言葉は通じた方が安心ですね。
でも通じなくてもなんとかなることもあるってことで。

ポチッと、ブログランキングへ♪
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


今日の一枚。

日曜日、ある政党の公開選挙演説が行われたのですが、
それに向かう応援団ご一行さまのバスを見かけました。

20060405182641.jpg
観光客(ワタシ)にアピールするハンガリー地元民。

ハンガリーの未来は、明るいかも・・・・・・・?



スポンサーサイト



 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))