fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

カレーはかれー



もはや食+妊娠ブログになりつつある今日この頃・・・。
ブログ・タイトル変えた方がいいのかしら?

でも、「ブダペストでスリル楽しい出産♪」

・・・・なんて、誰も興味ないと思うし。

「美味しいブダペスト♪」

・・・・なんて、ちょっとうそっぽいし。

無難に今のままでいいか・・。

そんなついでに今日もグルメ(かどうかはアナタ次第)情報。

ブダペストでインド料理♪

どこに出かける訳でもなかったイースター3連休。
せめて、外食しましょ、ってことで、選んだのが、
インド料理・・・・・・・・。
・・・・・も、ハンガリー料理はいいよってことで・・・。

行ってみました、

KAMA SUTRA(カーマ・スートラとでも読めば宜しいでしょうか?)


レストラン・ガイドによると、中級レベルのレストランらしい、

が、

20060419230741.jpg
入り口は・・・・・ボロイ・・・。

しかし!ブダペストの建物は、見かけで判断してはいけません。
アパートだって、見た目ぼろぼろ、中は改装して綺麗、なんてこともありますから。

20060419230748.jpg
ほーら、素敵でオシャレでしょ。

しかし、ワタシのイメージするインド料理屋は
もっと派手派手、ゴテゴテ、怪しい雰囲気であるのですが、
このレストランは、シンプル・小奇麗。
ちょっと物足りないなー。

ウェイターさんも、カフェー風でスマートだし。
(↑なにがいけない?)
都会だから仕方ないの?
ま、でも、料理しているヒトはインド人風でしたから良し。


お料理は

20060419230732.jpg
サモサは美味しかったのですが、


メインは・・・・・・・・

20060419230719.jpg
\(◎∇◎)/ かれ~! 

って寒いギャクではなく、

辛くて食べられない~!

ああ、すっかり忘れていました。

我々辛いものが大変苦手。

ということを。

・・・・っつうか、オットが全く食べられなかったので、
それに合わせているうちに、

ワタシの舌も退化してしまったのだー。(T□T)ダー


だって、我が家のカレールーは

20060419230755.jpg
当然甘口♪


麻婆豆腐の元も

20060419230804.jpg
やっぱり甘口♪


豆板醤を使う時は、レシピに小さじ1と書いてあろうとも、

20060419230827.jpg
これしか使わない。
(しかし、これでも、進歩した。最初はゴマ粒くらいだった。)

だから、一瓶使い切る前に消費期限が切れる。


鷹のつめだって、

20060419230811.jpg
これだけなの。
(同じく進歩済み。最初は消しゴムのカスくらい。)

鼻息荒いと飛んでいきます。ふんっ。

入れる意味あるのか?
ええ、我々にはね♪
でも、我々以外のヒトには、唐辛子が入っているとは気づかれない隠し味に!


昔は、キムチが大好物だったワタシ。
モリモリ食べていましたが、今は食べられるか不明です。
ちくしょー、ワタシの舌を返せー。


というワケで、インド料理屋のメイン(マサラ)が食べられなかったワタシです。
(オットが頼んだのはそれほど辛くありませんでした。)


フランスで頼んだ時はそんなに辛くなかったのに・・。
フランス人は、辛いの得意ではないらしい。

一方、ハンガリーは、パプリカの国ですから、結構辛いのいける口。
(カコに、激辛パプリカ(カコ記事コチラ)で失敗したワタシ。)


と、いうワケで、

ハンガリーで辛い系料理を食べる時は、ご注意を♪


嗚呼、我々だけ?
夫婦は歩み寄り♪。。。。  _| ̄|○ ガクーリ


いつもご声援ありがとう!(←選挙モード)
今日も何卒お願いします。m(_ _)m
ブログランキングへ
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


Kama Sutra
1051 Budapest
October 6 u.19
www.kamasutrarestaurant.hu

大聖堂から歩いて5分程度。
英語OK.
サモサ;600フォリント
タンドーリチキン(ハーフ);1750フォリント
チキンカレー;1350フォリント
チキンマサラ;1900フォリント など。

個人的お勧め;サモサ。辛くないから。


スポンサーサイト



 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))