ラグジュアリーカー・ショー
月・火と働いた方も、明日からはお休みでしょうか?
嬉しいですね。のんびりですね。
在ハンガリーの日系企業のヒトはその間も働いてます。
悲しいですね。仕方ないですね。
きちはその間も掻いてます。(昨日の記事ご参照)
耐えます。頑張ります。
GWを利用してブダペストへいらした観光客の方にはお気の毒ですが、
ワタシにとっては幸いなことに、
天気が悪いので気温が低いブダペストです。
(暑いと汗かいて痒くなるので)
昨日のメーデー(祝日)も、雨ざーざー、気温も低い、
最悪のお天気でした。
こんな日は、室内レジャー日和ってことで、行って見ました、
ブダペスト・ラグジュアリーカー・ショー

こんなヒトもいらっしゃいましたが、
ランジェリーではありませんよ、ラグジュアリー、
豪華絢爛・贅沢三昧な車の展覧会です。
こんな天気だと考えることは皆同じなのか、

大盛況。
入場料高いのに。(1990フォリント=約1100円)
バブリーだなあ。

傘置きが素敵なクラシックカーやら、


こ、これはどうみてもデラックスカーではないだろう?ってのも混じっていましたが、
手に届くくらいが心地よいのか、見物客は多し。

シャーク(鮫)が素敵なF1の車は

買うことも出来るようです。おひとつ如何?

なんか、昔流行った、スポーツカー消しゴムみたい。
それにしても、どーして、スポーツカーって、

狂ったような黄色が多いのかしら。
そこまでして、目立ちたいか?
子ども達に人気な

フェラーリ・レンジャー
こんなんに1500フォリント(約800円)も出して買わされる、親って大変ね。
見終わった後、
「今日見た中でどれが欲しい?」って話になりましたが、
オットは

ルパン3世の愛車のひとつでもあるらしい、モーガンがお気に召したようです。
ワタシは、スポーツカーはよく分からないので、

ロールスロイスでいいと思いました。
とりあえず、
「こんな車置く場所なくて困るよね。」
なんて台詞が出ない家に住むことが先決だ、と思いました。
同じくロールスロイスあたりでいい、と思う方も、
狂った黄色スポーツカー派の方も、
ポチッとブログランキングへ~♪

ま、夢は見ようよ。
次回予告
最近は、妊娠ネタも多くて申し訳ない。
そんなワタシのブログに来てくださってる少数派の男性読者の方ために、
明日は、モーターショーにお決まりの美女たち特集♪よ、うふ。
スポンサーサイト