fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

ハンガリー土産



ハンガリー土産には、かわいい民芸品が沢山あります。

・・・・・・・あ、なんかワタシ無理してない?いやいや、そんなことはない。


刺繍が有名なので(詳しいことはつっこまないで。)

20051114002813.jpg
こんなベストとか、


20051114002840.jpg
あんなワンピースとか、


いいでしょ?
上記2つはカコ記事で既出です。マネキンは気にしないで。


さて、今回のお勧めはね、奥さん、

キャンディー・ケース。

今時キャンディーなんて言わないのかしらん。
スウィート・ケースとでも言う?
(なんだか分からん?)

ま、要は、菓子入れですわよ。
茶飲むときに、一緒につまみのお菓子を入れるモノ。

で、実物は、

20060517003743.jpg
こんな感じ。

ぱっと見、ふーん、って感じなんですが、
まあ、素敵と思いながら見てると、


20060517003754.jpg
どう?素敵に見えてきたでしょう???ねえ?おどし?
(菓子入れた様子と、色違い)


さて、そんなお土産達を探しに行くなら、

20060517003736.jpg
こちら中央市場の2階なんて如何でしょう?


20060517003726.jpg
超観光客向けのお土産屋さんばかりなのですが、

いいのよ、どうせ、お土産なんて、
観光客が買うもんなんだから。


なんて、言うワタシも、
最初は、こんな観光客向けのところなんて、

高い、ぼられる、ろくなもんない、
おまけに店員愛想なさそう。


なんて、正直敬遠してました。
でも、行ってびっくり、
あら?街中(ヴァーチ通り)のみやげ物屋より、

ちょっとお安い?(ものもある)

その上、店員さんが愛想良いたまたまかも。
(ハンガリーにいると、
なぜか店員の愛想の良さが「素晴らしきこと」のように思えてきてしまう。)


20060517003704.jpg
ここに行けば、


20060517003654.jpg
一通り揃ってますから、

面倒くさがり屋さんにもお勧めっ!

騙されたと思って、とりあえず行って見てもいいかもしれません。
あ、自己責任でね。
(スリにはご注意!)

さらに!

20060517003714.jpg
1階は、生鮮食品の市場にもなっていますから、

ハンガリーの生野菜、生肉、乳製品などが、見られますよ♪


20060517004229.jpg
日常風景のひとコマ。ああ、旅人気分爆発。


あらん、見たくないなんて、そんなことおっしゃらずに、さあ!


最近のやる気なさネタのなさにランキングが正直に反応!
厳しい世界です。
では、心を入れ替えて、
ポチっとブログランキング宜しくお願いします。
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


♪中央市場 Vasarcsarnok♪

月   6:00-17:00
火~金 6:00-18:00
土   6:00-14:00
日曜日は休み
住所;Fovam krt 1-3
ブダペストの銀座通り、Vaci utcaをひたすら南下(ジェルボーカフェと反対方向)するとたどり着きます。
*たいていのガイドブックには載ってると思います。


スポンサーサイト



 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))