fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

外国人と感じる時



ハンガリーには、中華系の方が2-4万人も住んでいるとか。
(実態を把握するのが難しい方々なので、人数に幅あり。)
なので、黄色人種は珍しくない筈だと思うのですが、
それでも、やはり場所によっては、ちょっぴり目立ちます。

別にワタクシ、目立つのキライではないのですが、
場合によっては目立ちたくない時があります。

それは、

お買い物時。

実は、ワタクシ、超スーパー優柔不断大魔王です。
どんな小さな物でも、納得して購入決断までに延々と時間がかかります。

ぱぱっと買い物を済ませるヒトには、
異星人・エイリアン
に見えることでしょう。

ワタシ自身も、十分自覚していて、

買い物に迷う時間で人生無駄にしている

と思わなくもないです。
直したいです。(でも多分無理。)


というワケで、ワタクシのお買い物は時間がかかります。
まして、最近買い物しているのは、

未だかつて購入経験のないベビー用品。

よく分からない未知の品々を目の前に、
ワタシの優柔不断に拍車がかかるばかり。

でもって、まともなベビー用品って、

お安くない@ブダペスト

のです。
(日本と同じくらいの物もあり=こちらの物価ではお高い)

「んもー、かわいい子どもの為なら、お金出しちゃう♪」という親心に付け込んでますよね。
あくどいなー、ベビー用品業界って。
(ウェディング用品業界もしかり。)


というワケで、ますますますます、購入までに時間がかかるきち。
オットは、そんなツマに辛抱強く付き合ってくれます。(スマンねー。)

20060626173555.jpg
よく行くお店のひとつ、ブレンダン。
品揃え豊富、店員親切、ちょっと高めですがお勧め。


小さくはないお店ですが、
店員さんは、「何をお探しですか?」と声かける方針らしいし、
この店で、アジア人カップルなんて、見かけたことありません。
(おそらく、中華系の方は、中華系物流ルートでご購入。)


よって、アジア人カップルが延々と居たら、

絶対覚えられているに違いない。

自意識過剰かもしれないが、
やっぱり覚えられてるような気がする。


昨日は、同じ店に、朝と夕方行ってしまったら、
オット曰く、入り口のカウンターのお姉さんに、

くすっと笑われた

そうです。
気のせいよ、気のせいに違いないわ。


どんなにその国に慣れても
(ハンガリーにはそれほど慣れたワケでもないが)、

やっぱり、いつまでも外国人だわ

と切なく(←ウソ)感じる一瞬なのです。



・・・・・・・・あ、優柔不断直せばいいのか。


今日は、オチないつぶやきでしたが、
ブログランキングどうぞ宜しく。m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif



♪ブダペスト(付近)のBrenddon(ベビー・マタニティ用品)♪

Budapest
XIII. ker., Váci út 168.
営業時間:月ー金: 10-19、土日: 9-18

Budarös
Malomkő út 7
M1/M7沿い BudarösのTesco、Kikaの近く
営業時間:月ー金: 10-19、土日: 10-19

Budapest
XXIII.ker., Bevásárló u.4
M5のAuchanの近くです。
営業時間:月ー金: 10-19、土日: 9-18

*Brendonカードを作ると、買い物した金額に合わせてポイントが入り、
貯まったら、その分、割引してもらえます。
あと、その月のお買い得品があって、ベビー雑誌付属のクーポンで割引。
(雑誌はレジで買える。)

珍しく、とっても主婦っぽい情報でした。


スポンサーサイト



 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))