苦悩のハンガリー人
今日は少し暗い出だしです。
ニホンは、残念ながら、自殺の多い国として有名です。
が、
自殺率ワーストランキング(OECD加盟国)で、
韓国に続き、第2位の座は、なんと、
ハンガリー
なのです。
ちょっと古い調査かもしれませんが、
2003年のランキングです。
(新しいものご存知の方は教えて頂けたりしますと幸いです。)
100000人あたりの自殺者。(OECD加盟国)
24 韓国
22.6 ハンガリー
19.1 ニホン
18.4 フィンランド
(人)
韓国、日本、フィンランドと生活レベルの良い国に囲まれ、
ハンガリー、異彩を放っております。
なぜ、ハンガリーに自殺者が多いのか。
わずかブダペスト滞在6ヶ月のワタシには、
真の理由はまだまだ分からないのですが、
そんなハンガリー人のくら~い一面を垣間見るような人々を発見しましたので、どぞ。
街で見かけたつらそうな方たち。
犬に襲われるヒト。

苦しそうなヒトの顔がやけにリアルです。
周りの景色から浮いてみえるのは気のせいでしょうか。
汽車を持たされて嫌そうな車掌。

ちょっと分かりにくいですが、やるせない表情です。
ちなみに、この銅像を彷彿させますね。
(洞窟教会の前の像。記事はコチラ。)

物乞い?

なんでこれを教会の屋根の上に置くかな?
お次の方は、上の物乞い氏の御親戚かもしれませんが、
その名も、ななしの君(きみ)。

軽やかな秋の日差しと好対照。
アップにすると、

ますますコワイ。
くらいよ、暗すぎるよ~。
ワタシは、根っから、芸術家肌ではありませんので、
このような像をお造りになるヒトの気持ち、ほとほと理解しかねます。
人間の苦悩を描き出している、のかもしれませんけど、
ワタシはちょっとご遠慮しますね、ええ。
とりあえず、

彼のようにに、人生楽しみましょうよ♪
(でも、歴史的建造物はあまり触ったりしない方がいいですよね。)
でも、最近頻出のVáci utca。
(血の涙の天使とか、情熱のクマとか。)
この一番のメイン通りには、
こんなの置いてありますから、ちょっとほっとします。

いえーい、みんな、楽しんでる~?
ミッキー帽子がまたお似合いで。
あ、皆さんが思ったことを、代弁します。
「
とっても気になりますね。
如何でした?ブダペストのイブは?
じゃなくて、苦悩のハンガリー人は?
どうぞ週末サービスくりっくおひとつ宜しくお願い致します。
(めざせ10位以内。面白ハンガリー普及活動中。
m(_ _)mアリガトウゴザイマス。
人気blogランキングへ

スポンサーサイト
コメント
今日のはすごいですね~
この記事1つのために、足を棒にして暗いハンガリー人の銅像の写真を撮って廻られたきちさんの姿を想像すると、目頭が熱くなってしまいます。
冗談はさておき(爆)、マントで顔が見えない座ってる人の像、私と私の仲間たちには思い切りツボです。
これから各方面に触れ回ってきますね♪
この記事1つのために、足を棒にして暗いハンガリー人の銅像の写真を撮って廻られたきちさんの姿を想像すると、目頭が熱くなってしまいます。
冗談はさておき(爆)、マントで顔が見えない座ってる人の像、私と私の仲間たちには思い切りツボです。
これから各方面に触れ回ってきますね♪
ふははっ!
いやあ、お見事でした!
きちさんのとぼけた味わいの文章がなんとも言えません。
自殺者が多いんですか…。
きっとみなさんハングリーなんでしょうね。
ダジャレですいません。
いやあ、お見事でした!
きちさんのとぼけた味わいの文章がなんとも言えません。
自殺者が多いんですか…。
きっとみなさんハングリーなんでしょうね。
ダジャレですいません。
きちさん、2回目の登場です^^
っていいますか、こちらの記事もやばい・・・かなりのつぼですよ。
あの彫刻と戯れている彼の写真ときたら・・・
なにやら同じ匂いを感じますね^^;
こんなサイト待ってましたよ~
また楽しみに来ます!!
いやあ、朝から笑った・・・
っていいますか、こちらの記事もやばい・・・かなりのつぼですよ。
あの彫刻と戯れている彼の写真ときたら・・・
なにやら同じ匂いを感じますね^^;
こんなサイト待ってましたよ~
また楽しみに来ます!!
いやあ、朝から笑った・・・
犬に噛まれたり、無理やり重い荷物を持たされ苦悩したり、フードの中も仮面で隠すとか・・やはり”ハンガリー”は、こういうのがなきゃといけませんね。じゃなきゃ・・駄目という気がします。
ですので、取ってつけたような最後のペルセウスなどは、南欧から持ち帰ったか?と思うほど、浮いているような気がしてしまうのですが・・
PS:物乞いおじぃさんはもしかしたら、カプチーノ修道会の修道士じゃございませんでしょうか?
ですので、取ってつけたような最後のペルセウスなどは、南欧から持ち帰ったか?と思うほど、浮いているような気がしてしまうのですが・・
PS:物乞いおじぃさんはもしかしたら、カプチーノ修道会の修道士じゃございませんでしょうか?
きちさんまたこんなの沢山見つけて・・・
これでまた私は葉っぱ謎が気になって家事も手に付かないじゃないですか!?(え?いつもだって?)
次回は「葉っぱの謎に迫る」でよろしく・・・・
これでまた私は葉っぱ謎が気になって家事も手に付かないじゃないですか!?(え?いつもだって?)
次回は「葉っぱの謎に迫る」でよろしく・・・・
私事ですが。。。コメント書く前に
送信してしまいました!爆
いや~今回は暗いと始まったんで
どんなもんかと読んで行く内にやはり
きちさん!笑わせていただきました。
でもあのななしの君のアップの写真は本当に怖い、そしてあれ見てるとこっちまで落ち込みそう・・・・
でも~最後の写真で暗い気持ちを吹っ飛ばせてくれましたよ~笑
送信してしまいました!爆
いや~今回は暗いと始まったんで
どんなもんかと読んで行く内にやはり
きちさん!笑わせていただきました。
でもあのななしの君のアップの写真は本当に怖い、そしてあれ見てるとこっちまで落ち込みそう・・・・
でも~最後の写真で暗い気持ちを吹っ飛ばせてくれましたよ~笑
ようやくコメントできる余裕が出てきたまーらいおんです。完全復活まで後一歩であります。
さて、同じく自殺率の多いフィンランドにいる私も黙っているわけには行きますまい(笑)。しかし、これだけの暗そうな写真を集めるとはさすがであります!11月はフィンランドは自殺が多くなる時期であります。ひたすらどんより、かつ日照時間が短くなるという気候条件がそういった状況を作っているように思われます。それでもフィンランドは自殺率を20年だかかけて減らしたとか聞いたことあります。私的には、日曜もお店がやれば楽しみも増えて、自殺率が減るんではと勝手に妄想しております(俺の希望って話も...)
さあ、ウラルアルタイ言語族フループで10以内を2つしめる日も近いです。頑張りましょう~。ポチッとな。
さて、同じく自殺率の多いフィンランドにいる私も黙っているわけには行きますまい(笑)。しかし、これだけの暗そうな写真を集めるとはさすがであります!11月はフィンランドは自殺が多くなる時期であります。ひたすらどんより、かつ日照時間が短くなるという気候条件がそういった状況を作っているように思われます。それでもフィンランドは自殺率を20年だかかけて減らしたとか聞いたことあります。私的には、日曜もお店がやれば楽しみも増えて、自殺率が減るんではと勝手に妄想しております(俺の希望って話も...)
さあ、ウラルアルタイ言語族フループで10以内を2つしめる日も近いです。頑張りましょう~。ポチッとな。
ひゃー。今日もまた「笑撃」お写真満載ですね!
(って、笑ってすませちゃいけないものもホントはありそうですが・・・そこはまあ)
記念写真とっちゃってる人も、なんかクスクス笑えちゃいますね。(ヘッドロックでもかけてるつもりなのかな?)
目指せ! ハンガリー親善大使ってことで凸ポチっ
(って、笑ってすませちゃいけないものもホントはありそうですが・・・そこはまあ)
記念写真とっちゃってる人も、なんかクスクス笑えちゃいますね。(ヘッドロックでもかけてるつもりなのかな?)
目指せ! ハンガリー親善大使ってことで凸ポチっ
つくづく思うんですけど、ハンガリーって石像とか銅像とか、多いんですね~!
あ、じゃなくって、これはきちさんの【努力の賜物♪】でしょうか?
「犬に襲われる人」…私も製作の意図がつかめませぬ。なぜに、こんなものを作る?? エライのか?(^_-)
「汽車を持たされて廊下に立たされる鉄道マン」…オーバーランしちゃったんでしょうか? こんな【みせしめ】するから、自殺率高くなっちゃうんですよ! ←?
ねぇ、きちさん?
暗~いハンガリーを盛り上げるためにも、今度はきちさんが「ベンチで居眠りこくっているおじさん」に肩車されちゃってください!(爆)
あ、じゃなくって、これはきちさんの【努力の賜物♪】でしょうか?
「犬に襲われる人」…私も製作の意図がつかめませぬ。なぜに、こんなものを作る?? エライのか?(^_-)
「汽車を持たされて廊下に立たされる鉄道マン」…オーバーランしちゃったんでしょうか? こんな【みせしめ】するから、自殺率高くなっちゃうんですよ! ←?
ねぇ、きちさん?
暗~いハンガリーを盛り上げるためにも、今度はきちさんが「ベンチで居眠りこくっているおじさん」に肩車されちゃってください!(爆)
こんにちは。
今日のはスゴイですねぇ。目の付け所が・・・。見習います。
ブダペストって、銅像が多いんですね。文化の香りがプンプンします。(←ソコ?(笑 )
ななしの君の肩に乗っている人を見て、一瞬きちさんか、ご主人かとPCの画面に思いっきり顔を近づけてました(笑。 ええ。私、とっても視力が悪いです。
今日のはスゴイですねぇ。目の付け所が・・・。見習います。
ブダペストって、銅像が多いんですね。文化の香りがプンプンします。(←ソコ?(笑 )
ななしの君の肩に乗っている人を見て、一瞬きちさんか、ご主人かとPCの画面に思いっきり顔を近づけてました(笑。 ええ。私、とっても視力が悪いです。
こんばんは!!
ハンガリーって自殺者が多いのですか。初めて知りました。
それにしても、思わず笑ってしまった記事ですね。
銅像をみてこれだけコメント残せるきちさんすごいです。
暗さを銅像にもっていくという発想も・・。
私も来週の今ごろはハンガリーにいる予定です。
楽しみでたまりません☆
ハンガリーって自殺者が多いのですか。初めて知りました。
それにしても、思わず笑ってしまった記事ですね。
銅像をみてこれだけコメント残せるきちさんすごいです。
暗さを銅像にもっていくという発想も・・。
私も来週の今ごろはハンガリーにいる予定です。
楽しみでたまりません☆
●unaさん。
初めまして+コメントありがとうございます!
ハンガリー楽しまれたようでなによりです!なかなか興味深いツアーに参加されたようですね。どんなところを回られたのでしょうか?(後でそちらのブログにお邪魔します。)
リンクして頂き、ありがとうございます!とてもウレシイです。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
●かおるさん。
ええ、頑張ってます、ブログのために。(笑)
ところで、なぜにあの銅像が、御タク仲間さま(失礼)のツボにはまるのでしょう???かおるさんのブログに行けば謎が分かるでしょうか?
●ゆめのすけさん。
ええ、ハングリーなハンガリー人です。(笑)
こんな地味な国に自殺者が多いって、かなり意外でした。でも、全体的に、確かに楽天的というよりは、悲観的な感じはします。
●blueさん。
ええ!ワタシもblueさんのブログを拝見して、絶対お仲間だと思いましたから。
こういう視点で見ていると、何もかもがネタに見えてきて面白いですよね。(笑)
●ihokoさん。
なんだかどこか暗いんですよね。イタリアはそんなこと無さそうですよね?
ええ!物乞いではなく、カプチーノ修道会の修道士さまなのですか!!! 勉強になりました。アリガトウございます。m(_ _)m
●vivnyancoさん。
vivnyancoさん、いつもワタシと同じ視点でウレシイです。(笑)謎が分かったらレポートします。
●Alohaさん。
あまりに内容ない記事が続いたので、一応、時事らしいものを入れようと思いまして。(笑)
本当に、あの銅像暗いんですよ。あんなの初めてみました。タダでくれると言われても、自分の庭には飾りたくないですね。(笑)
コメントひとつ入っていただけでした。何も書かないと、入らないのかもしれませんね。
初めまして+コメントありがとうございます!
ハンガリー楽しまれたようでなによりです!なかなか興味深いツアーに参加されたようですね。どんなところを回られたのでしょうか?(後でそちらのブログにお邪魔します。)
リンクして頂き、ありがとうございます!とてもウレシイです。
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
●かおるさん。
ええ、頑張ってます、ブログのために。(笑)
ところで、なぜにあの銅像が、御タク仲間さま(失礼)のツボにはまるのでしょう???かおるさんのブログに行けば謎が分かるでしょうか?
●ゆめのすけさん。
ええ、ハングリーなハンガリー人です。(笑)
こんな地味な国に自殺者が多いって、かなり意外でした。でも、全体的に、確かに楽天的というよりは、悲観的な感じはします。
●blueさん。
ええ!ワタシもblueさんのブログを拝見して、絶対お仲間だと思いましたから。
こういう視点で見ていると、何もかもがネタに見えてきて面白いですよね。(笑)
●ihokoさん。
なんだかどこか暗いんですよね。イタリアはそんなこと無さそうですよね?
ええ!物乞いではなく、カプチーノ修道会の修道士さまなのですか!!! 勉強になりました。アリガトウございます。m(_ _)m
●vivnyancoさん。
vivnyancoさん、いつもワタシと同じ視点でウレシイです。(笑)謎が分かったらレポートします。
●Alohaさん。
あまりに内容ない記事が続いたので、一応、時事らしいものを入れようと思いまして。(笑)
本当に、あの銅像暗いんですよ。あんなの初めてみました。タダでくれると言われても、自分の庭には飾りたくないですね。(笑)
コメントひとつ入っていただけでした。何も書かないと、入らないのかもしれませんね。
暗いですねー。
私は「犬に襲われる人」、何の目的で作ったんだろう??と不思議に思いましたよ。
ここまで暗い写真を並べると、1人でがんばってるミッキー葉っぱお兄さんも痛々しい…。
あ、下の記事のぼっしゅーと、やっぱりそう言ってるみたいです。
HP調べたら草野さんの造語のようで、
没収+ダストシュートとのことございます(>Д<)ゝ”。
私は「犬に襲われる人」、何の目的で作ったんだろう??と不思議に思いましたよ。
ここまで暗い写真を並べると、1人でがんばってるミッキー葉っぱお兄さんも痛々しい…。
あ、下の記事のぼっしゅーと、やっぱりそう言ってるみたいです。
HP調べたら草野さんの造語のようで、
没収+ダストシュートとのことございます(>Д<)ゝ”。
●まーらいおんさん。
おお!よかったです。後少しの辛抱ですね。味噌煮込みうどん食べてお大事に!
まさに昨日フィンランド人の友人が言っていたことと同じです。11月は一年で一番暗くていやな時期だと。12月以降は雪が降って明るくなるそうですね。やっぱり、物理的に「暗い」というのは、精神にとっても良くないのですね。
ワタシも日曜日に店開ければいい、に一票!家にいるより、店に行く方が気分転換になりますよね。
●ルビパパさん。
これだけ集めると、妙ですよね~。(笑)
確かに、ヘッドロックかも?(笑)
ポチっとありがとうございます。感謝です!
●ガナッシュさん。
銅像、確かに多いです。あちこちゴロゴロしてます。壁にも沢山ついてるし。昼間はいいですが、夜の照明で見るとちょっと不気味ですね。
肩車・・・・。(笑)一回くらいそういうのやってみたいですね、あ、ワタシ大人だった。(笑)
●べるさん。
ぷぷ、いえいえ、ワタシでもオットでもないですよお。一応、「やらせ」ではありません。(笑)
本当に、犬もあるけば(フンにも当たりますが。笑))銅像に当たる、です。
●みなみさん。
ワタシも、つい最近ハンガリー自殺者2位を聞いてびっくりしました。こんなに地味な国なのに。(?)あ、いえいえ、素敵なところも沢山あります。(笑)
今、紅葉がとても綺麗です。
朝晩は結構冷えますから、暖かい格好もお忘れなく!
おお!よかったです。後少しの辛抱ですね。味噌煮込みうどん食べてお大事に!
まさに昨日フィンランド人の友人が言っていたことと同じです。11月は一年で一番暗くていやな時期だと。12月以降は雪が降って明るくなるそうですね。やっぱり、物理的に「暗い」というのは、精神にとっても良くないのですね。
ワタシも日曜日に店開ければいい、に一票!家にいるより、店に行く方が気分転換になりますよね。
●ルビパパさん。
これだけ集めると、妙ですよね~。(笑)
確かに、ヘッドロックかも?(笑)
ポチっとありがとうございます。感謝です!
●ガナッシュさん。
銅像、確かに多いです。あちこちゴロゴロしてます。壁にも沢山ついてるし。昼間はいいですが、夜の照明で見るとちょっと不気味ですね。
肩車・・・・。(笑)一回くらいそういうのやってみたいですね、あ、ワタシ大人だった。(笑)
●べるさん。
ぷぷ、いえいえ、ワタシでもオットでもないですよお。一応、「やらせ」ではありません。(笑)
本当に、犬もあるけば(フンにも当たりますが。笑))銅像に当たる、です。
●みなみさん。
ワタシも、つい最近ハンガリー自殺者2位を聞いてびっくりしました。こんなに地味な国なのに。(?)あ、いえいえ、素敵なところも沢山あります。(笑)
今、紅葉がとても綺麗です。
朝晩は結構冷えますから、暖かい格好もお忘れなく!
●ぽんちさん。
ですよね、暗いですよね。こんなのが沢山あったらいやですよね。
「ぼっしゅーと」って草野さんの造語なんですか!!!知らなかった・・・・。長年の謎が解けて気分爽快です。ありがとうございます。(笑)
ですよね、暗いですよね。こんなのが沢山あったらいやですよね。
「ぼっしゅーと」って草野さんの造語なんですか!!!知らなかった・・・・。長年の謎が解けて気分爽快です。ありがとうございます。(笑)
きちさん、お返事ありがとうございました、嬉しいです。
ハンガリーではヘレンド工房や、ゲデレ城、教会や議事堂、ドナウ河クルーズなどなど行きました。クンデルでしたか、レストランにも日本人ガイドさんに連れられて行きました。街中ではジョルナイを探して分からない言葉の中駆けずり回ったのがいい思い出です!
グヤーシュにはまり、スーパーでコッソリ白にんじんを買い日本に・・・(笑)。グヤーシュの素、グヤースレイブ?も買いました。短いステイでしたが、楽しみました。夜景の美しさが忘れられません。
来年はウィーンとハンガリーにもう一度行きたいと思っているんです。今度はきちさんのお陰で濃い旅行ができそうです。それまでしっかりハンガリーをきちさんにお勉強させていただきます!これからも宜しくお願い致します!
ハンガリーではヘレンド工房や、ゲデレ城、教会や議事堂、ドナウ河クルーズなどなど行きました。クンデルでしたか、レストランにも日本人ガイドさんに連れられて行きました。街中ではジョルナイを探して分からない言葉の中駆けずり回ったのがいい思い出です!
グヤーシュにはまり、スーパーでコッソリ白にんじんを買い日本に・・・(笑)。グヤーシュの素、グヤースレイブ?も買いました。短いステイでしたが、楽しみました。夜景の美しさが忘れられません。
来年はウィーンとハンガリーにもう一度行きたいと思っているんです。今度はきちさんのお陰で濃い旅行ができそうです。それまでしっかりハンガリーをきちさんにお勉強させていただきます!これからも宜しくお願い致します!
はじめまして。かおるさんとこから飛んできました。
目当ての銅像にも感動しましたが(ちょっとオーバー)、ブタペスト恐ろしい銅像が盛りだくさんで凄いですね。
それにきちさんの文章が面白くってニヤニヤして読んでしまいました。
ブダペストは観光でちょびっと行ったことがあるんですが、こんな像が存在するとは・・・是非是非また再訪したくなりました!
また遊びにきます~♪
目当ての銅像にも感動しましたが(ちょっとオーバー)、ブタペスト恐ろしい銅像が盛りだくさんで凄いですね。
それにきちさんの文章が面白くってニヤニヤして読んでしまいました。
ブダペストは観光でちょびっと行ったことがあるんですが、こんな像が存在するとは・・・是非是非また再訪したくなりました!
また遊びにきます~♪
きちさんのために、彼の現役時代の画像をみつけてきました。
今でこそのっかった人を振り落とす気力すらないけれど、若いころはこんなに元気だったんです(爆)
今でこそのっかった人を振り落とす気力すらないけれど、若いころはこんなに元気だったんです(爆)
●unaさん。
質問に答えて下さりありがとうございます。
ポイントはしっかり押さえたようですね。もうそれで十分・・・・いえ、まだまだ見るところ沢山ありますよ。(笑)
グンデル行かれたんですね!いいな!まだ行ったことありません。
白にんじん?あのごぼうみたいなのでしょうか?買ったはいいものの、よく分からず冷蔵庫で腐りそう。(笑)
ワタシのブログで・・・・・・。お役に立てるようこれからも、・・・・ネタ探します。(笑)
こちらこそヨロシクお願いします!
●KIKIさん。
初めまして+コメントありがとうございます!
かおるさんのところの知的マニアック仲間さまですね。(笑)
ブダペストで、ネタ必死に探してますので、宜しければまた是非いらしてください。
●かおるさん。
まあ、見に行きます!
TBありがとうございます。お返しさせて頂きました。
質問に答えて下さりありがとうございます。
ポイントはしっかり押さえたようですね。もうそれで十分・・・・いえ、まだまだ見るところ沢山ありますよ。(笑)
グンデル行かれたんですね!いいな!まだ行ったことありません。
白にんじん?あのごぼうみたいなのでしょうか?買ったはいいものの、よく分からず冷蔵庫で腐りそう。(笑)
ワタシのブログで・・・・・・。お役に立てるようこれからも、・・・・ネタ探します。(笑)
こちらこそヨロシクお願いします!
●KIKIさん。
初めまして+コメントありがとうございます!
かおるさんのところの知的マニアック仲間さまですね。(笑)
ブダペストで、ネタ必死に探してますので、宜しければまた是非いらしてください。
●かおるさん。
まあ、見に行きます!
TBありがとうございます。お返しさせて頂きました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ななしの君の 右手のペンは触ると何か良いことがありますか?
初めてコメントします。ふと思ったのですが、自殺者の多い国で挙げられた4国(韓国、ハンガリー、フィンランド、日本)って、言語学的に同じグループに入る国の人々ですね。ちょっと興味深い。同じ言語系に入るということで民族性も似ているのかも。。。
そういえば私の友人のハンガリー人の子も、日本人みたいにすぐ自責に走ります。私はフランスに住んでるんですが、フランス人とか絶対に自分の非を認めたがらないから自殺するにも至らないのでしょう。対照的ですよね。
そういえば私の友人のハンガリー人の子も、日本人みたいにすぐ自責に走ります。私はフランスに住んでるんですが、フランス人とか絶対に自分の非を認めたがらないから自殺するにも至らないのでしょう。対照的ですよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/117-ceba3138
ナズグル発見
指輪ファンの皆さま限定のニュースです。指輪の幽鬼、滅びの山に飛んでいったあと、いったいどうしたかと思っていたら、なんとハンガリーで隠居生活を送っていたのです!!(←左は現役時代の幽鬼氏の勇姿)詳しくはこちらをご覧下さい。教会の上のも幽鬼もどきですが、ホン
昨年ハンガリーを「エリザベートゆかりの地を巡るツアー」というツアーに参加し訪れて以来、大好きになり、検索をしていてこのブログにめぐり合えました。
とはいえ私はただの旅行者、食器やらお城やらブダペストの観光、をしてきたので・・・(笑)、きちさんのブログで「日常のハンガリー」をお勉強させていただいています♪すごく楽しくて、ハンガリーよりきちさんの文章のトリコになりつつあります・・・!
これからも毎日楽しみに伺わせて戴きます、どうぞよろしくお願い致します!私のマイブログリストにリンクを貼らせて戴いたので、ご挨拶をさせて戴きました。
(マジャール語を勉強もしていないのにマジャール語のタイトルで恥ずかしいのですが)
どうぞ宜しくお願い致します。
10位以内、私も応援しています♪