ネコイヌネコイヌ
ここブダペストでは、外でネコを時々見かけます。
以前住んでいたフランスの地方都市では、
なぜか、のら(あるいは外)ネコを見かけることが滅多にありませんでした。
そういえば、ニホンの実家の近所も昔は時々見かけましたが、
今は殆ど見かけなくなった気がします。
なんだか寂しいですね。
もちろん、庭に勝手に入ってきて、うん●されたりすれば、頭にくるかもしれませんし、
うちのかわいいXXXちゃんがひっかかれたらどうするの!ということもあるかもしれません。
マイホームもマイベビーもまだ無い身なので
そこら辺は実感として分からなく、大きなことは言えませんが、
とりあえず、今のワタシとしては、のらネコくらい居る町がいいなー、と思っています。
お魚くわえたどらねこーを実感として理解できる子どもたちは、
今のニホンにどのくらいいるのでしょうか。
あらいやだ、すごく年寄りくさいじゃないの?、ワタシってば。
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
さて、というワケで、のらネコのいるブダペストは、
(カコ記事;文字とかゴミとか空気とか)
なんだかなつかしくいい感じです。
というワケで、街でみかけたネコたち@ハンガリー

まあ、

たまには、

こんなネタも、

いいでしょ?
あー、ほのぼのブダペストだわ♪
だわ、だわ、だわ・・・・・・。(と、余韻を楽しんで頂き、)
でね、うふ。
先日2回に渡りご紹介しましたブダペスト蚤の市(コチラとアチラ)、
実は、
いちばん鮮烈なショップが、
ございまして、
ちょっとびっくりしましてね、
(ニホンのフリーマーケットにももしかしてあるのかもしれませんが)
だって、

兄さん、今日いい子が入ったよ。

へい、らっしゃい。ほら、アンタも言うのよ!

か~わ~い~いこいぬ~売られてゆ~く~よ~
とね、

こんな

かわいい子たちが、
寒さに震えて売られていましたのよ。
ちょっとかわいそうでした。
でも大人気だったので、いいヒトに買われるチャンスも多いかな、ということで。
なかでも、特に気に入ったのが、

はなぺちゃだ~ってだってだってお・気・に・入・り~♪
キャンディーネコ
(またも古くて・・・m(_ _)m )
ところで、「ヒトは自分と似ているものを好む。」というのを聞いたことがあるのですが、
このネコに妙に惹かれた自分に、、、、(゚Д゚;) ハッ。
自分の顔がはなぺちゃ、全体平坦な、悲しいくらいの昔のアジア顔だ、ということを、
ワタシの本能は、しっかり認識しているのですね。
_| ̄|○ ガクーリ
皆さまのハンガリー好印象度どのくらいアップされたのでしょう?
このランキングと同じくらいと思って宜しいですか?
やだ~、ワタシったら、ハンガリー観光局から表彰されちゃう?
誰よ、削除依頼されそう、とおっしゃるのは?わかってるわよ。ふん。
でも、そこをなんとか是非今日もポチリとお願いしますってば~。

スポンサーサイト
コメント
かわいいですね♪雪が降っている時はどこで寝泊りしているのでしょう・・・ちょっと心配。
蚤の市のワンニャンたちって自分ちのペットなのでしょうか!?
蚤の市のワンニャンたちって自分ちのペットなのでしょうか!?
きちさんの“ハナペチャソング”が気に入って、先程パクらせて頂きました。すみません(^_^;)
それにしてもこんな風にペット売ってるってすごいですね。
一般ピーポーが動物を売ってもいいなんて、さすがハンガリー。
ちなみに私もキャンディーネコには親近感沸きますわ。なぜかしら?(^^)
それにしてもこんな風にペット売ってるってすごいですね。
一般ピーポーが動物を売ってもいいなんて、さすがハンガリー。
ちなみに私もキャンディーネコには親近感沸きますわ。なぜかしら?(^^)
あら、今日は可愛らしいペット系ブログ?
と思いきや、どんな時にもオチを忘れぬきちさんの根性、さすがです。
それにしても、ケージはまだしも、バッグに犬を入れて売るのはどうかねぇ・・・?
と思いきや、どんな時にもオチを忘れぬきちさんの根性、さすがです。
それにしても、ケージはまだしも、バッグに犬を入れて売るのはどうかねぇ・・・?
こんにちは。
先週末お邪魔した在住経験者Dです。
Dとはドイツのつもりで書いたんです。なので私、今ドイツに住んでます。今日は大雪。せっかくのクリスマスマルクトも人出は少ないのかもな。
そちらのマルクト(ドイツ語だけど)には行かれましたか?東欧のクリスマスはまたちと違った印象ですよ。
こちらは・・・比較に成らないほど素敵です(笑)ネタ探しに出かけては?
何だかいつもほのぼの楽しそうで羨ましいですわ。どの辺りにお住まいですか?ペットとは関係ないお返事になりごめんなさいね。ハンガリーはEUに入ったばかりだからこちらよりも欧州中の輸入製品が手に入りやすいですよ。ドイツは規制が厳しく国内製品を保護しているせいなのか種類が少なく、買い物がつまらない!そうそう、
フランスにいらしたことがあるなら欧州の寒さは体験済みでしょ?
越しまわりを冷やさないコートを買わないと辛いですよ!ZARA辺りで
見つかると良いですね。限られたお店の中で探さないといけないけどお気に入りが見つかりますように。
余談ですがマルギット橋傍に出来た
イタリアン?料理のお店、なかなか
良いですよ(比ブダペスト市内のイタリアン)お昼は2500ft位でした。
その割には内容が相当充実!
汐留にありそうな雰囲気のお店。ご主人と、お友達と一度試してみてくださいね。年末帰国予定があるなら紅茶のお土産でおすすめがあるのでまたお返事下さい。ご存知かもしれないけど。
ではでは。
先週末お邪魔した在住経験者Dです。
Dとはドイツのつもりで書いたんです。なので私、今ドイツに住んでます。今日は大雪。せっかくのクリスマスマルクトも人出は少ないのかもな。
そちらのマルクト(ドイツ語だけど)には行かれましたか?東欧のクリスマスはまたちと違った印象ですよ。
こちらは・・・比較に成らないほど素敵です(笑)ネタ探しに出かけては?
何だかいつもほのぼの楽しそうで羨ましいですわ。どの辺りにお住まいですか?ペットとは関係ないお返事になりごめんなさいね。ハンガリーはEUに入ったばかりだからこちらよりも欧州中の輸入製品が手に入りやすいですよ。ドイツは規制が厳しく国内製品を保護しているせいなのか種類が少なく、買い物がつまらない!そうそう、
フランスにいらしたことがあるなら欧州の寒さは体験済みでしょ?
越しまわりを冷やさないコートを買わないと辛いですよ!ZARA辺りで
見つかると良いですね。限られたお店の中で探さないといけないけどお気に入りが見つかりますように。
余談ですがマルギット橋傍に出来た
イタリアン?料理のお店、なかなか
良いですよ(比ブダペスト市内のイタリアン)お昼は2500ft位でした。
その割には内容が相当充実!
汐留にありそうな雰囲気のお店。ご主人と、お友達と一度試してみてくださいね。年末帰国予定があるなら紅茶のお土産でおすすめがあるのでまたお返事下さい。ご存知かもしれないけど。
ではでは。
いやあ、ペットを売っているなんて驚きです。
こちら『じゃぱぁ~ん』(ひろみゴー風)のフリマでは見たことがないですねえ。
キャンディーネコに惹かれちゃいましたか?
あははっ、私はこの子大好きですよ!
こちら『じゃぱぁ~ん』(ひろみゴー風)のフリマでは見たことがないですねえ。
キャンディーネコに惹かれちゃいましたか?
あははっ、私はこの子大好きですよ!
ニャンコもワンコもどちらも好きです
最後の写真のはなぺちゃキャンディーネコ、パッと見イヌかと思いました、すごい毛並みなんですねw
最後の写真のはなぺちゃキャンディーネコ、パッと見イヌかと思いました、すごい毛並みなんですねw
うちの猫にそっくりな模様の猫がいてびっくりしました(一枚目の左前の猫)。あごの下が黒いのは珍しい気がします。
●ぽんちさん。
そうそう、あまり気の毒なのらネコは見かけていないです。ということは、飼い猫なのかな。
●SuuSuuさん。
あの売られてるイヌネコたちがどこから来たのか、、、。自分のペットが子を産んだのかも、という方はいましたが、ほんと一体どこからきたのでしょう?!
●yukiさん。
いえいえ、ワタシもキャンディーからぱくっているのですから、もうどんどんお使いください。
あ、yukiさんもあのネコ好きですか?お仲間ですね。(笑)
●vivnyancoさん。
ねえ、バックはどうかと思いますよね?寒そうでした。いいヒトに買われたといいなあ。
●Dさん。
ドイツにお住まいだったのですね。
やっぱりドイツのマルクトは素敵なんですね!!いいなあ。ええ、ブダペストのそれは、早速行ってみましたが・・・・。(笑)そのうち記事にします。
そうですかー、ハンガリーはこれでも色々な製品があるんですか・・・・。
分厚いコートは探し中です。でも思ったより、「もうなんでもこい!」という感じのものが見つからなくて。(笑)
マルギット橋傍のお勧めイタリアンとはどちら側ですか?ブダ側?ペシュト側?でしょうか?
とりあえず、年末は帰国せず、こちらの冬を楽しんでみることにしました。(お土産に頭悩ますこともなく、ほっとしてたりします。笑)
色々情報ありがとうございます。
●ゆめのすけさん。
「じゃぱぁ~ん(あくまでゴー風)」にはやはり売っていませんか、ペット。やはり衝撃ですよね~。
顔ぺちゃネコ、ほんとかわいかったです。(笑)
●ペコさん。
おもしろいネコですよね?ワタシもあんなネコ初めてみました。ちゃうちゃうネコみたいな感じでした。
●ebiさん。
その詳細なつっこみ、好きです。そうなんですか!あごの下が黒いのは珍しいのですね。今度からネコ見るときは、あごに注目してみます。(笑)
かわいいネコですね!
そうそう、あまり気の毒なのらネコは見かけていないです。ということは、飼い猫なのかな。
●SuuSuuさん。
あの売られてるイヌネコたちがどこから来たのか、、、。自分のペットが子を産んだのかも、という方はいましたが、ほんと一体どこからきたのでしょう?!
●yukiさん。
いえいえ、ワタシもキャンディーからぱくっているのですから、もうどんどんお使いください。
あ、yukiさんもあのネコ好きですか?お仲間ですね。(笑)
●vivnyancoさん。
ねえ、バックはどうかと思いますよね?寒そうでした。いいヒトに買われたといいなあ。
●Dさん。
ドイツにお住まいだったのですね。
やっぱりドイツのマルクトは素敵なんですね!!いいなあ。ええ、ブダペストのそれは、早速行ってみましたが・・・・。(笑)そのうち記事にします。
そうですかー、ハンガリーはこれでも色々な製品があるんですか・・・・。
分厚いコートは探し中です。でも思ったより、「もうなんでもこい!」という感じのものが見つからなくて。(笑)
マルギット橋傍のお勧めイタリアンとはどちら側ですか?ブダ側?ペシュト側?でしょうか?
とりあえず、年末は帰国せず、こちらの冬を楽しんでみることにしました。(お土産に頭悩ますこともなく、ほっとしてたりします。笑)
色々情報ありがとうございます。
●ゆめのすけさん。
「じゃぱぁ~ん(あくまでゴー風)」にはやはり売っていませんか、ペット。やはり衝撃ですよね~。
顔ぺちゃネコ、ほんとかわいかったです。(笑)
●ペコさん。
おもしろいネコですよね?ワタシもあんなネコ初めてみました。ちゃうちゃうネコみたいな感じでした。
●ebiさん。
その詳細なつっこみ、好きです。そうなんですか!あごの下が黒いのは珍しいのですね。今度からネコ見るときは、あごに注目してみます。(笑)
かわいいネコですね!
コメントの投稿
トラックバック
http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/143-3822c25e
友達んちのペット達
世間は どこもクリスマスムード一色のようですが、我家の中は全くもって変わらず…。(究極の面倒屋さん)本当は、こちらの人達が毎年やるように、家の中にきれいなツリーを飾
子犬子猫だけかと思いきや、大きいのもいますね…(育児放棄(T△T;)??)
街ネコちゃん達はガリガリじゃないのでちゃんと食べてるみたいですね。
1枚目の写真、かなりカメラ目線な気がします。
「ん??、見慣れない顔だな、新入りか??」とかでしょうかね(笑)