fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ある日の晩御飯



ブダペストは今日も名残り雪に、北風ぴーぷー吹いていました。寒いです。
(名残の雪といっても、まだ春にもなっていないのですが)

ネタ探しに外に出かけようにも、吹雪いてますから、外に出られませんよ。
(大げさな。)
なので、窓から、雪が舞う様子を写真に収めようとしたのですが、

20060314061843.jpg
うーん、上手くいきません。
機能はあれこれついてるデジカメなのに、全然使いこなせてません。
そのうち、窓開けてるのもイヤになって、諦めてしまいました。


というワケで、たまには、きち家の晩御飯スナップよりネタ拾ってみます。

さて、我々、ブダペストに引っ越してくるまで、
しばしの間、華のおフランスに住んでいました。

いや~、今思えば、やっぱりフランスはグルメの国でした。
手に入る食材からして、ハンガリーとは比べ物に・・・・。(以下自粛)

そんなおフランスに住んでいた我々ですから、
さらりとおフランス料理が晩御飯のメニューに登場したりします。
しかも、ちょっと、自分達の口に合うように、ジャパニーズ風味にアレンジまでしちゃって。

きゃ~、かっこいい♪ 
いえいえ、それほどでもございませんことよ、ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


そんなおフランス・メニュー byきち家 とは・・・・・・







20060314061302.jpg
ステーキ&フリット☆

・・・・・・誰です?ハンバーグ・フライドポテト添え、なんて言ってるヒト?

のん(Non)、のん、のーん!これは、立派なフランスの大衆料理でございますことよ。おほほ。

ただし、煮込み仕立ては、ジャパニーズ風なの。
おフランス風は、ソース無しで、さっぱりと、塩コショウでね。
(さらに、お好みにより、焼き具合は調整してね♪)
ちなみに、余計な野菜(玉ねぎなど)も入れないみたいよ。

ま、肉とじゃがいもってことね・・・。え、栄養は・・・?


今日の結論byきち

天下のグルメ大国も大衆料理はいたってシンプル♪


・・・・・・・もしかしたら、ワタシが住んでいた地方だけかもしれませんが。
少なくともワタシの周りのフランス人たちは家でもよく食べていたようです。
ちなみに、社員食堂でも、よく登場するメニューでした。


フランスの思い出小話でした。めるしーぼーくー。m(_ _)m


ネタですからね、おフランス派の方、怒らないでくださいね。


ブログランキングの上位を占めるのは、パリ関連ブログが多いんですよ。
やっぱりおフランスは人気ね。くっ。
でも、皆さんのお陰で、マイナーブダペストブログも健闘中♪感謝です。
ブログランキングへ
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


スポンサーサイト



コメント

寒そうですね。風邪とか大丈夫ですか?
中東もまだ?歩いてまわれるくらいの暑さでした(^^;)

関空のフリーペーパー、ブタペスト特集でしたよ☆
注目の世界遺産!ってなってました。注目されてますね~♪きちさん効果でしょうか!?

PS、最近はべビーカーも言い方が違うんですね。。。知りませんでした。「負け犬」だからかなぁ(T T)

きちさん、美味しそうですね。
ちなみに、きちさんの作ったやつも野菜なしなのですか?
昨日は、日本も寒く、久しぶりに雪が降りましたよ(中国地方瀬戸内海側でも)。
きちさん、風邪を引かないように気を付けて下さいね。妊婦さんは薬飲めないからね。
あと、カルシウムはしっかり摂って下さいね。
アフガンの説明ありがとうございました。ちなみに、おくるみは日本語だと思いますが、アフガンは何語から来てるんですかね?知ってたら教えて下さい。

おふらんすは私の大好きな国でもあります。だって、前世はパリジェンヌですから。オホホ。
きちさんのおふらんすレポートも読みたかったなーと思ったりしました。憧れているのと、実際住んでみたのとでは感想が違ったりしますもんね。
それにしても、パリのブログを読んでいると羨ましくなっちゃって「どうしてここはカイロなの・・・?」と凹む私は悪い女でしょうか? ちなみにブダペストは「観光ではいいところ」でしたが、住んでみるのは・・・きちさんがいるから悪くないか!

おふらんす料理・・・それならゴマ家でも再現できそうです!オホホー。
そんでゴマは大阪の主婦ですがリンクさせていただいてよろしいでしょうか?ホンマすんません。

●SuuSuuさん。
お帰りなさい!アラブ楽しんできたようですね。いいな~、行きたくなります。
ブダペスト、注目ですか~。へええ。見る分には綺麗ですからね。(笑)
ワタシも、ベビーカーという単語すら、忘れてましたから、大丈夫です。(?)

●はらだんさん。
いえ、ワタシのは、純和風ハンバーグです。もちろん玉ねぎ入り。
瀬戸内海でも雪が降るんですね~!はらだんさんも風邪にはお気をつけて。
アフガンって何語でしょう・・。広辞苑には載ってませんでした。(笑)

●monaさん。
ぱりじぇんぬでしたか~。(笑)
ワタシが住んでいたのは地方なので、また、パリとは全然違うと思うのですが、いい所でしたよ。・・・でも住んでる時は、色々文句も言ってましたが。(笑)
カイロいいじゃないですか~!ワタシは、今まで住んだ中では、カイロが一番好きです。・・・でもそれはきっと思い出の中だから。(笑)けど、毎日晴れっていうのは、気分も晴れません?

●ゴマさん。
リンク大歓迎です、嬉しいです~。面白ブログを目指していて、大阪人さんにリンクして頂くなんて、光栄です。(笑)
是非、なんちゃっておフランス料理を楽しんでみてください。(笑)

きちさんはじめまして。いつも見せてもらってます。ハンガリーって憧れの土地ですわ。特にブタペストなんて死ぬまで行かれそうにありませぬ。あなたのブログに癒されております。日本も寒いですよ。3月になってもまだ雪が降りました。きちさんのブログにカキコがしたくてわざわざ楽天に登録しましたのです。お身体お大事にね。私も3人産ませて戴きましたと言ってももう40うん年以前のお話ですがね。今では苦しかったツワリも懐かしい思い出ですよ。頑張ってくださいね。応援していますよ。

●Hiroko35317さん。
初めまして、コメントありがとうございます!わざわざコメント頂くために、お手数をかけて頂いたなんて、感激です。
あんなに大変なツワリを経験しても、3人も産んでしまうなんて・・・。尊敬です。でもそれだけ、子どもっていいってことですね。子どもはあまり好きではなかったのですが、妊娠したら、生まれるのがとても楽しみになってきました。現金ですね。(笑)
これからも、読みに来て頂けるよう頑張ります!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/192-5d1ec630

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。