スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水上標識@ドナウ川
ブダペストの象徴でもある、美しき蒼きドナウ川。
さて、他の河川はどうか存じませんが、
ドナウ川には、標識があります。

「止まれ」があったら、船は止まらなければなりませんし、

並走はいけません。

また、水上「タクシー」はここで拾えますし、

3.8m以上の船は、右の支流(?)に行かなければなりません。
・・・・・・・・なんてことはあるワケありません。
気づかぬうちに、上流のどこかで、大雨が降ったようです。
そう、
道路が浸水(沈没)してしまったのです。

雑ですみませんが、青で示した部分が浸水した模様。
なんだって!災害をネタにするなんて、なんて不謹慎だ!!!
ニホン人の恥だ!
というご非難・批判ごうごうの声が聞こえそうです。
ごもっとも、ごめんなさい。m(_ _)m
言い訳がましいですが、
確認出来た範囲では、道路だけの浸水のようです。よかったです。
オマケ。

それに・・・・仲間いました。
仲間がいればいいってものでもないです、はい。すみません。m(_ _)m
やっぱり、ちょっとまずいかしら、この記事?
ポチッと、ブログランキングへ・・・・?

というワケで、ひとつ前の記事へ頂いた
フィンランドおたくのmfさんからコメントにありましたように、
ドナウも氾濫(?)していました。
ニュースはチェックしていませんが(すみません)、
目で確認できたブダペストの町の範囲では、
道路以外の被害はなさそうです。
もし、他の地域で被害が起こっていましたら、
不適切な記事、お詫びいたします。
スポンサーサイト
コメント
ほほう、水上に標識が・・・。信じてしまったアホなゴマです。派手に水没してますね。住宅に被害がなくて何よりですが。きちさん元気出してね。いつものようにポチっとしときますから!
先週金曜日から英国へ戻っていたので、全然知りませんでした。
ハンガリー在住の皆様のブログを拝見して、もうビックリです。
それにしても半端じゃない溢れかたですね。
船上レストランも臨時休業ですかね?っていうか渡れないですよね。多分。
ハンガリー在住の皆様のブログを拝見して、もうビックリです。
それにしても半端じゃない溢れかたですね。
船上レストランも臨時休業ですかね?っていうか渡れないですよね。多分。
うわ、あふれてる…ほんとに水上タクシーですねこれじゃ(汗
きちさん@ブダペストがご無事で何よりです。
去年プラハへ行ったとき、カレル橋を渡りながら、この橋が洪水で水没したってマジですか!?とか思いましたが…欧州中部ってけっこう洪水多いんでしょうか…まあ、大河が町の中を流れていますものね。
これからまた増水するかもしれないし、どうぞお気をつけて。東京は今日はすごい風で電車が止まったりしてました。
きちさん@ブダペストがご無事で何よりです。
去年プラハへ行ったとき、カレル橋を渡りながら、この橋が洪水で水没したってマジですか!?とか思いましたが…欧州中部ってけっこう洪水多いんでしょうか…まあ、大河が町の中を流れていますものね。
これからまた増水するかもしれないし、どうぞお気をつけて。東京は今日はすごい風で電車が止まったりしてました。
きちさん、一瞬信じてしまいました。
でも、次の瞬間、彼女からドナウ川が氾濫したと聞いたのを思い出しました。
まぁ、(きちさんの知る限り?)人的被害が無いのが何よりです。
ちなみにこの映像はブダ側、ペスト側どちらなんですか?
前回分、前々回分コメントありがとうございました。
もちろん、今日もポチッと押しておきましたよ。
また、更新待ってますね。実は、「長いお呼ばれだな」と更新待ち焦がれてました。
でも、次の瞬間、彼女からドナウ川が氾濫したと聞いたのを思い出しました。
まぁ、(きちさんの知る限り?)人的被害が無いのが何よりです。
ちなみにこの映像はブダ側、ペスト側どちらなんですか?
前回分、前々回分コメントありがとうございました。
もちろん、今日もポチッと押しておきましたよ。
また、更新待ってますね。実は、「長いお呼ばれだな」と更新待ち焦がれてました。
きちさん、こんにちは。今日もポチっとしに伺いました☆
ところで、ドナウ川周辺は大変なことになっているようですね。
私はドナウ川から離れた地方住まいですので、きちさんはじめ、他のハンガリー在住の方のブログで知り、驚きました。
ここまでくると、おお凄い!!っていうのが正直な感想ですね。
人的被害がなさそう、ということで本当に良かったなあと思います。
このドナウ川の氾濫で、交通渋滞も多発してるという情報もあり、ブダペストは大変ですね。
ところで、ドナウ川周辺は大変なことになっているようですね。
私はドナウ川から離れた地方住まいですので、きちさんはじめ、他のハンガリー在住の方のブログで知り、驚きました。
ここまでくると、おお凄い!!っていうのが正直な感想ですね。
人的被害がなさそう、ということで本当に良かったなあと思います。
このドナウ川の氾濫で、交通渋滞も多発してるという情報もあり、ブダペストは大変ですね。
一瞬信じちゃいそうになりました^^;
エイプリルフールに書いた記事?とも確認しちゃいました・・・
これよく中東で起こることですね。
人的被害がないってトコが違うところですね^^;
エイプリルフールに書いた記事?とも確認しちゃいました・・・
これよく中東で起こることですね。
人的被害がないってトコが違うところですね^^;
NEWS見てます!
ヨーロッパの雪解けによる洪水のニュースは、日本でも報道されています。
日本とちがう雄大なヨーロッパの川が氾濫するなんて、すごい大雪だったんですね。
日本とちがう雄大なヨーロッパの川が氾濫するなんて、すごい大雪だったんですね。
イタリアのニュースにも同じような画像が流れましてね。これはもしや・・きち奥様ご提供かと?思ったくらい同じ雰囲気のものでしたわ・・。
著作権違法で・・裁判に勝てるかも!ちなみにRAI2というイタリア国営放送の夜9時前の番組でしたわ・・
(裁判に勝ったら・・垂れ込み料を・・お願いしますね)
著作権違法で・・裁判に勝てるかも!ちなみにRAI2というイタリア国営放送の夜9時前の番組でしたわ・・
(裁判に勝ったら・・垂れ込み料を・・お願いしますね)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
●ゴマさん。
大きな声ではいえませんが(?)ワタシは元気です♪なにせ、氾濫にちいとも気づいてなかったくらいですから・・・。ポチッとありがとうございます!
●Indyさん。
そのとーり!水上レストランは臨時休業に見えました。どうやら雪解け水らしいですね。こんなあっさり氾濫してしまうとは・・・。
●mfさん。
こんなあっさり氾濫してしまうのもどうかと思うのですが・・・。そういえば、フランスも洪水はよく聞いたかも。水量の増減が大きすぎるのか、はたまた、対策不足か・・・。
東京は強風なんですか~。桜が散っちゃいますね。
●はらだんさん。
やった、ドナウみたことあるヒトだましかけましたね。(笑)
この写真はペスト側ですが、ブダ側も同じことになってました。週末はついつい更新お休みしてしまいました!
いつもポチっとありがとうございます!
●pigletさん。
そのとーり!あの道路は結構使える道路なので、お陰で他が渋滞してます。ただでさえすごい渋滞なのに・・。なんとかして欲しいですね!次の政権がなんとかしてくれることを祈る・・。
ドナウ沿いの他の都市はどうっだったのでしょうね?
いつもポチっとありがとうございます!
●SuuSuuさん。
うひゃひゃ、信じそうになってもらえて、ウレシイ。(笑)
洪水って、結構あるんですね~。フランスでもしばしば聞きました。
●Mikarineさん。
ニホンでニュースになっていたんですね。雪解け水だったのですか!(と今知る。汗)長いから、あちこちの雪解けがつもりつもったんですね。急に暖かくなりましたから。
●ihokoさん。
うーむ、口でイタリア人に勝てるとは到底思えないので、辞めておきます。(笑)
そんなに各国でニュースになっていたとは!やっぱりテレビは見るべきですね。
●隠しコメントくださった方。
ありがとうございます。またよかったら遊びに来てください。
大きな声ではいえませんが(?)ワタシは元気です♪なにせ、氾濫にちいとも気づいてなかったくらいですから・・・。ポチッとありがとうございます!
●Indyさん。
そのとーり!水上レストランは臨時休業に見えました。どうやら雪解け水らしいですね。こんなあっさり氾濫してしまうとは・・・。
●mfさん。
こんなあっさり氾濫してしまうのもどうかと思うのですが・・・。そういえば、フランスも洪水はよく聞いたかも。水量の増減が大きすぎるのか、はたまた、対策不足か・・・。
東京は強風なんですか~。桜が散っちゃいますね。
●はらだんさん。
やった、ドナウみたことあるヒトだましかけましたね。(笑)
この写真はペスト側ですが、ブダ側も同じことになってました。週末はついつい更新お休みしてしまいました!
いつもポチっとありがとうございます!
●pigletさん。
そのとーり!あの道路は結構使える道路なので、お陰で他が渋滞してます。ただでさえすごい渋滞なのに・・。なんとかして欲しいですね!次の政権がなんとかしてくれることを祈る・・。
ドナウ沿いの他の都市はどうっだったのでしょうね?
いつもポチっとありがとうございます!
●SuuSuuさん。
うひゃひゃ、信じそうになってもらえて、ウレシイ。(笑)
洪水って、結構あるんですね~。フランスでもしばしば聞きました。
●Mikarineさん。
ニホンでニュースになっていたんですね。雪解け水だったのですか!(と今知る。汗)長いから、あちこちの雪解けがつもりつもったんですね。急に暖かくなりましたから。
●ihokoさん。
うーむ、口でイタリア人に勝てるとは到底思えないので、辞めておきます。(笑)
そんなに各国でニュースになっていたとは!やっぱりテレビは見るべきですね。
●隠しコメントくださった方。
ありがとうございます。またよかったら遊びに来てください。
NEWSひきつづき見てます!
ドイツ、オーストリア、チェコが被害ひどいみたいですね。
チェコは厳戒態勢で、亡くなられた方もいるようですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060404/20060404-00000047-nnn-int.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060404/20060404-00000782-fnn-int.html
チェコは厳戒態勢で、亡くなられた方もいるようですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060404/20060404-00000047-nnn-int.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060404/20060404-00000782-fnn-int.html
●Mikarineさん。
情報ありがとうございます!(すみません。自分で検索くらいしなくて。)
結構な被害が出ているんですね。ヨーロッパって、洪水よく聞きますね。なぜでしょう・・・。
情報ありがとうございます!(すみません。自分で検索くらいしなくて。)
結構な被害が出ているんですね。ヨーロッパって、洪水よく聞きますね。なぜでしょう・・・。
コメントの投稿
トラックバック
http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/209-7d354cba