fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ピンチ・・・だった



今日は、ウレシ楽しい(妊娠の)検診日♪

体重管理もうるさくないコチラなので、
基本的にワタシは検診日がいつも楽しみです。

が、今回は、いつもよりさらに、待ちに待っていました!

といいますのも、先週発疹に悩まされたためです。
(見るまでもない記事はコチラ
今週は落ち着いてますが。


なのに、準備がもたつき、ああ、遅刻しそう急げ!
と家を飛び出そうとしたその時・・・・・



Σ( ̄□ ̄/)/ げ、




げげげ、




なんで?



P5050010.jpg



玄関のドアの鍵が閉まらな~~い!!


(T□T)ガーン 大ピンチ。



鍵忘れて締め出された経験はありますが、
家の鍵が閉まらないなんて、初めてよ?
(ふっるい車に乗っている時に、ロック出来ないことはありましたが。)


一応閉まるなら、「鍵したフリ」で扉を閉めて出てしまうことも最悪考えられますが、
閉まることも拒否した扉は、、だら~んと開いたまま・・・・・。


ど、どうする、きち?
刻々と時間は過ぎて行く。
今日行かないといけないのに。折角の検診なのに。
(T□T) うわーん。



すっかりパニックに陥ったワタシは、



半泣きで、



ドアキッ~~~クッ!



妊婦ということをすっかり忘れて、
思いっきり、ドアに蹴りを入れてました。
ああ、人間ってパニックに陥るとつい本性が出るのね・・・・。
が、しかし、テレビではないので、蹴りいれたくらいでは直りません。



助けて~!R爺(管理人)!と電話してみるも、



出ない。(T□T)



もう、ガタガタ・バンバン叩いて引いて暴れてみること数分。
(どこが壊れているとか、冷静に分析する余裕はありませんでした。)



すると、
扉も観念したのか、なぜか、上の鍵ひとつが閉まるように!



え? ヽ(゚∇゚)ノ!!


と鍵ひとつかけて、ようやく無事に出掛けることが出来たのでした。

やれやれ。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

何度か言っておりますが、このアパートは、

築1年のぴっかぴかです・・・・。

偽装マンションも真っ青?
でも、このヒト、ネタになったからいいか、と思っているに違いないと思うアナタは ↓ 宜しくです。
ポチっとブログランキングへ~♪
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


*検診より帰宅して、R爺を呼んで直してもらったら、
ちょっと、金具がずれてしまっただけなので、
ものの3分で直りました。
・・・・・・・・・・・(* ̄▽ ̄*)ゞ アライヤダ。
でも、次回からは自分で直せるわ、これで。
日々学ぶことの多いブダペスト生活なのでした。

・・・・ワタシ無知?
スポンサーサイト



コメント

それは焦りますね~。でも検診に行けてよかったですね。
その後痒みはどうですか?
私自身は妊娠中にそういう症状は無かったように思う(あまり良く覚えていない!?)ので、いま一つ実感を持って、大丈夫~?言葉をかけられず、スミマセン。でも痒いのは大変そうですね~。
早く快適な妊婦生活(どんなんだろう?)に戻れますように。
大家さん(管理人さん)ドアのちょっとした故障とか、直せるんですね!?
ウチだったらどうするんだろう・・・?ちょっと不安。

これから出かけるって時に~!!
…お疲れさまでした。

ヨーロッパのこの手の鍵って、よくそうなりますよね。
何らかの拍子にちょっとでもずれると、開かない&閉まらない★
私も苦労経験ありです。

検診の方は、大丈夫でしたか?

一大事だったはずなのに、すみません、

「かわいい♪」

って思っちゃいました(爆

きちさんのあせり具合が目に浮かぶようで面白かったです。
それにしても、妊婦さんなので、無理はいけませんよー。

で、発疹はなおったのですか?そのレポートは明日かな?

だ、ダメですよきちさん、妊婦なんだから暴れちゃ!!
って・・・築1年なのに、この状態ってところがポイントですよね・・・・

●patjalさん、
痒みはその後大分おさまっています。掻きくずしたところが痒いですが。涼しいのが幸いしてます~。
残りあと3ヶ月、無事に過ごせるよう祈るばかりです。(笑)
管理人と大家さんは別なのですが、管理人は、何でも屋さんで、車の故障も相談に乗ってくれます。(笑)

●valvaneさん。
まったく、しょぼい鍵ですよね。単純な仕組みですし。
初めてだったのでびっくりしましたが、次からは自分でなんとか出来る自信がつきました。(笑)

●くりりんさん。
その時は、必死&怒り炸裂でした。(笑)ネタに出来たからよかったですけど~。

●はらだんさん。
必死になると、妊婦ということを忘れがちです。(笑)あぶないあぶない。
発疹は大分よくなりました。このまま涼しいといいのですが・・・。

●vivnyancoさん。
我を忘れてしまいました。(笑)あの数分で相当なストレスが・・・・。(汗)
築一年でこれですから、、、、、このアパートが10年たったらどうなるんでしょう。。。。。

同じ状態の事がつい昨日、夫の身にも降りかかったので、あまりのタイミングに驚いちゃいました。 

家の鍵は暗証番号を入れるタイプの電子ロックなのですが、急にかからなくなったとか。
それでも私はまだ日本だし、夫は仕事もあるしで、鍵を掛けずに(!!!)出掛けたそうです。 危ないよね・・・。

●べるさん。
でも、「鍵をかけずに出る」気持ちすごく分かります~。(笑)だって、今出なかったら、いつ直るか分からないし。盗難とか大丈夫だったんですね。よかったです!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/235-d44a43c3

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。