スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハサミ・ライフの向上
ニホン(関東?)は寒かったり暑かったりのお天気らしいですね。
そんな時は体調くずしがちですから、皆様お気をつけ下さいませ。
さて、唐突ですが、我が家には、
ろくなハサミがありません。
あるハサミは、全て末期症状の切れ味です。
(引越しの際ガムテープを切りまくったのが原因と思われ。)
でも、切れるといえば切れますので、
新しいのを買うのに二の足を踏んでいました。(
が、ハサミ売り場の近くを通ったので、ついに、新規購入の決心!
(決心するほどのことか?)
ちょっといいのを買おうと思ったものの、
郊外型大型スーパーの文房具売り場には、
どちらかというと、お子様向けのハサミしか置いてません。
(ちゃんとした文房具屋行けよって?面倒なんですもーん。)
どれも、日本円で100円以下のものばかり。
そんな中で、ぴかっと光ってみえた、

コチラ購入決定。
もちろん決め手は、

ジャパニーズ・クオリティ(日本品質!)
ちなみに、たったの169フォリント。
(約90円なり)
説明によると、一応、ニホンからの輸入モノらしい。
輸送費+関税+マージン・・・・・ふ・ふ~ん。
ニホン・クオリティーもお手軽に手に入るようになったらしいです@ブダペスト。
ちなみに、このハサミは別にしても、
文房具は、ニホン製をよく見かけます。(多くは高いですが。)
品質もさることながら、芸が細かいというか、なんというか。
ワタシ個人は、今は、文房具なんて、「なんでもあればいい」と思ってますので、
(小中学生の頃は、それなりに、楽しみましたけれど。)
外国製でもなんでもいいですが、
国籍問わず、文房具マニアには、ニホン製のこまこました所はたまらないのではないでしょうか。
さて、肝心のハサミの切れ味は・・・・
特に問題ありません。
さすが、ジャパン・クオリティーってことで。
これで、我が家のハサミライフも快適に♪
90円ならもっと早くに快適ライフを買えばよかったです、ええ。
こういうところに妙にケチになるお仲間いらっしゃいません?
例えば、スリッパなんか、分解するまで履くワタシです。
そして、捨てる時は、
「さようなら。お疲れ様だったね。(ノ_・。)ホロリ」
って。
・・・十分過ぎるほど使ってるよ。(´Д`ヽ)
って、オットつぶやきます。
自分でも時々呆れます。
庶民だな~。
ポチっとブログランキングへ~♪

スポンサーサイト
コメント
はい、はい!仲間です。
でも、今日これを読んで、うちの末期のハサミにもそろそろ引退してもらって、
悠々自適な生活を送っていただこうという決心ができました。
うちの場合は、私が予想以上に太かった針金を断ち切ろうとしたことが原因です。
とにかくなんだかいろいろと捨てられません。
なんだか情みたいのが沸いてきて、この子にも頑張ってもらったなァー。
あんなことがあったっけ、こんなこともあったっけ…と、
一緒に越えた山や谷に思いが至り、目頭が熱くなります。(ちょっと誇張
でも、今日これを読んで、うちの末期のハサミにもそろそろ引退してもらって、
悠々自適な生活を送っていただこうという決心ができました。
うちの場合は、私が予想以上に太かった針金を断ち切ろうとしたことが原因です。
とにかくなんだかいろいろと捨てられません。
なんだか情みたいのが沸いてきて、この子にも頑張ってもらったなァー。
あんなことがあったっけ、こんなこともあったっけ…と、
一緒に越えた山や谷に思いが至り、目頭が熱くなります。(ちょっと誇張
わ~んわたしも~。何かを捨てなくてはならないとき(ホントは捨てたくない)、
「ついにお別れね。さようなら、いままで本当にありがとう。こんなわたしにつきあって、よくがんばってくれたね…君とは、あんなことも、こんなことも一緒にしたわね…忘れないわ…」
っていちいち儀式をやらないと先に進めません(笑)
鍋を捨てたときは、その鍋でつくったあんな料理やこんな料理が走馬灯のように…(爆)
日本クオリティのハサミくんも、末永くかわいがられることでしょうね。
「ついにお別れね。さようなら、いままで本当にありがとう。こんなわたしにつきあって、よくがんばってくれたね…君とは、あんなことも、こんなことも一緒にしたわね…忘れないわ…」
っていちいち儀式をやらないと先に進めません(笑)
鍋を捨てたときは、その鍋でつくったあんな料理やこんな料理が走馬灯のように…(爆)
日本クオリティのハサミくんも、末永くかわいがられることでしょうね。
捨てられませんです。捨てようと決心してから一年はかかります。私は今結婚した時に揃えた日本文学全集を捨てようと思いながらまだ捨てられず読んでいる始末です。自分でもどうしたらいいかわかりません。キチさんの気持ちよくよくわかる解りすぎぐらい。物のない時代をすごしたわたしはキチさん以上です。
ハサミなんかたくさんあるのに妙に使いやすいものと使いずらいものがあり
使いやすいものは錆びてきたら研いでまで使ってます。
可笑しいでかねえ~~~
ハサミなんかたくさんあるのに妙に使いやすいものと使いずらいものがあり
使いやすいものは錆びてきたら研いでまで使ってます。
可笑しいでかねえ~~~
●はらだんさん。
べたべたな上に、ねじが緩んでしまったようで・・・。もうかみ合わないんです。(涙)いや、きっと高いハサミではないので、惜しくはないんですが。
最近、ちょっとペースが落ちて、ネタも少ないので、ランキングが落ちるのは仕方ないです。厳しい世界です。(笑)
いつも押してくださってありがとうございます!
●bonbonさん。
いたいた!嬉しい!(笑)そうそう、モノなのに、「今まで共に過ごした思い出」があったりするんですよねえ。車なんか、もう大変ですよ!売るときは泣くかと思いました。(笑)ワタシ、自分がおかしいかと思っていたので、ちょっとほっとしました。
●mfさん。
こちらにも!いたいた!
ウチも、フライパンが貯まってる・・・・・。(焦げ付くから、新しいの買うのに、古いのもまだある・・・)
捨てる時が悲しいんですよねえ。でも、捨てないとどんどん物は増える一方だし。(収納場所も限られてるのに。)資源を大切にしてるってことで、いいことかしら?一緒に住んでるヒトには迷惑?
●Hirokoさん。
本なんか、ますます捨てられませんよね~!いえ、捨てるべきではないかもしれません。
そうですよね、ワタシなど、物が豊かな時代に育ったはずなのに。おかしいなあ。
でも、無駄に買って捨てるよりは、いいことですよね?(経済には貢献してないかもしれませんが。)
べたべたな上に、ねじが緩んでしまったようで・・・。もうかみ合わないんです。(涙)いや、きっと高いハサミではないので、惜しくはないんですが。
最近、ちょっとペースが落ちて、ネタも少ないので、ランキングが落ちるのは仕方ないです。厳しい世界です。(笑)
いつも押してくださってありがとうございます!
●bonbonさん。
いたいた!嬉しい!(笑)そうそう、モノなのに、「今まで共に過ごした思い出」があったりするんですよねえ。車なんか、もう大変ですよ!売るときは泣くかと思いました。(笑)ワタシ、自分がおかしいかと思っていたので、ちょっとほっとしました。
●mfさん。
こちらにも!いたいた!
ウチも、フライパンが貯まってる・・・・・。(焦げ付くから、新しいの買うのに、古いのもまだある・・・)
捨てる時が悲しいんですよねえ。でも、捨てないとどんどん物は増える一方だし。(収納場所も限られてるのに。)資源を大切にしてるってことで、いいことかしら?一緒に住んでるヒトには迷惑?
●Hirokoさん。
本なんか、ますます捨てられませんよね~!いえ、捨てるべきではないかもしれません。
そうですよね、ワタシなど、物が豊かな時代に育ったはずなのに。おかしいなあ。
でも、無駄に買って捨てるよりは、いいことですよね?(経済には貢献してないかもしれませんが。)
コメントの投稿
トラックバック
http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/242-f80df959
もしくは、日本で売ってるシールはがしとかで。。。ハンガリーには無いかなぁ???
最近、ランキング下がってますねぇ。毎日ポチリとしてる身としては、なんか悔しいような、悲しいような。でも、まぁ、頑張っていきましょう!