fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ハンガリー土産 きち母セレクション



ワタシが家で小きちとマンツーマンで過ごしているうちに、
世間@ブダペストではこんなことが起こっているようですよ。

こんなことって言うのは、
現首相が自分の政策についてコメントしているテープが流出して、
それが結構まずいことだったんで、国民怒りのデモ、

なんですが、首相ったら、
「欧州でハンガリーほど(経済政策で)へまをした国はない」
(上記リンク先の日系HPより)
とおっしゃったのですって。

( ̄m ̄)ぷ

真実かもしれないがそりゃマズイよ、首相自ら言うのは。


ちなみに、きち家の近所は変わらず平穏です。


************


さて、産後手伝いに来てくれていたきち母は、
もう帰ってしまったのですが、
帰国する時に、ハンガリー土産をたんまり持って帰りました。

というワケで、

ハンガリー土産 ~きち母 セレクション~

ハンガリーをご訪問の際へのご参考になれば。


知られざるハンガリー名産

20060918221919.jpg
ハチミツ。
(食べかけですみません。)


思い出の味、ハンガリー料理をご家庭で再現♪

20060918222221.jpg
グヤーシュスープセット。


20060918222234.jpg
しかも、日本語説明付き。
あっぱれ商魂。そして、それにあっさり釣られる、きち母。

ちなみに、きち母は一度もレストランに行けなかったので
本場のグヤーシュスープを食べていない。
申し訳なかった。次回是非。



良い子は、ナマモノ持って帰らないでね。

20060918221900.jpg
パプリカ 1ヶ



全然ハンガリーに関係ないけど、美味しかったそうです。

20060918221931.jpg
後は焼くだけ、フランス産バゲット



料理に使ったら美味しかったそうです。

20060918221908.jpg
イタリア産トマトペースト











全部食いもんかよっ!

という皆さまのツッコミが聞こえてきそうです。
ワタシが代弁しておきました。

ええ、きち母食いしん坊グルメなんです。
折角中央市場に行ったというのに、


20060517003654.jpg
こういう素敵なハンガリー刺繍には目もくれずに、
食べ物オンリーを買いまくったのでした。

でも、本人は満足していたようなので、何よりです。
ヒトの嗜好にとやかく言うつもりはありません。
ネタになった、ありがとう。



さて、ハンガリー刺繍と言えば、


20051114002840.jpg
素敵なブラウス@まんぼーおじさん
(このおじさんは、きち家最大の外国土産です。)


娘に早くも激甘なオットが、
早速小きち用に一枚買ってきましたよ。
ワタシにもなんか買って。

マンボーおじさんじゃなくて、いよいよ我が娘に着せられる♪

生写真公開しないつもりでしたが、やっぱり見せちゃいます♪

素敵なハンガリー刺繍のブラウスと、












20060919210956.jpg
拒絶反応マックスな小きち


( ̄▽ ̄;)
そんなにイヤ?
ほ、ほら、お母さんがハンガリーをこきおろしてるのは、ネタだから、
心底ではハンガリー大好きだから。
ちっ、子どもにウソはつけないわね。


小きち生写真サービス(?)のお礼は、
ブログランキングへのクリックで十分です。m(_ _)m
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif



スポンサーサイト



コメント

かわいい~♪

子きちさん、お目にかかれて光栄です(^^)
まだ生まれてそんなに経っていないのに表情がはっきりしていて…本当に嫌そうに見えるのがすごいです(^_^;)
刺繍見事ですね。
私も食いしん坊ですが、もしハンガリーを訪れたら、刺繍もドカ買いしてしまいそうです。
ハンガリーは結構な騒ぎになってしまっているようですね。
でも、きちさん宅の周りは静かなようで安心しました。
良かった~。

かわいい~♪

子きちさん、お目にかかれて光栄です(^^)
まだ生まれてそんなに経っていないのに表情がはっきりしていて…本当に嫌そうに見えるのがすごいです(^_^;)
刺繍見事ですね。
私も食いしん坊ですが、もしハンガリーを訪れたら、刺繍もドカ買いしてしまいそうです。
ハンガリーは結構な騒ぎになってしまっているようですね。
でも、きちさん宅の周りは静かなようで安心しました。
良かった~。

ごめんなさい

2度投稿してしまいました。
すみませんでした!

小きちちゃん、かわいいですね~♡
また、刺繍の服もかわいいじゃないですか~!

お母さんのお土産チョイス、いいですね!
うちも、蜂蜜&パン&トマトペースト愛用してますよ!
おいしいですよね。

デモ、ひどくならないといいですね。。
金曜にペスト側に行く予定があるので、その時はなんともないといいのですが・・心配です。
ってか、私も家にいるばかりなので、普段はあまり関係もないですけど(笑)

わぉ

こきち様、かわいぃ!元気そうですね!
僕にもこんな時代があったんあだろうなぁ~~。

な、なんですって!デモ!?
23日ってまさにワタクシがハンガリーに到着する日じゃないですか・・。
人生初のハンガリーなのにぃ。首相、なかなかぶつけてくれるじゃないの!

こんにちは~!

きちさん、小きちちゃんともに(あ、ご主人さまも。)お元気そうで安心しました。
外国のお土産って、やっぱり私も食べ物かも・・・。お母様ナイスセンスです。
小きちちゃん可愛いですね。相当怒っちゃってるみたいですけど(なんか懐かしいです。)
刺繍も見事。欧羅巴の香り~ですね。
ウチの夫もきちさんのご主人様同様、娘には激甘です。
娘にもあきれられています、既に・・・。

ハンガリーのデモの様子はインドの新聞にも出ていましたよ。
早く治まるといいですね。

あれ?私、ハンガリー旅行でお土産何買っただろう…。
全く思い出せない…。
グーヤシュは何度か食べましたが、プスタの農家?で食べたのが
一番美味しかったです。
ハンガリーのグーヤシュ大会で一番だったとか何とか。ホントかな。
お母さん、是非次回はそちらで。

小きちちゃん、「ぎゃん泣き」ですな。ははは。
うちのも出てきたら、スイス民族衣装着せて遊ぼうかな。
もしくは牛の着ぐるみ?
それくらい遊ばせてもらわないと、育児なんて出来無そう。
ううう。

子キチちゃん可愛いですね。育児に奮闘の毎日ご苦労様。私はフオークダンスをしていますのでこんな刺繍のあるブラウスが欲しいです。
ハンガリーはビーズなどもとても精巧なものがあるそうでビーズの作品なども
もしもおひまがあったら写真を見せてくださいませ。でも今はとても毎日忙しいですね。赤ちゃんが3才になるまではお母さんは大変ですね。
でも人間は子供がいて一人前だそうです。子供と一緒にお母さんも成長するそうです。大変でも一番楽しい時間ですね。楽しんで育児してくださいね。

小きちちゃん、かわいー。
泣くとき、やっぱり
手をキュッと握り締めているんですね。

今やでっかく育ってしまった、うちの娘と息子・・・・
うーんこんな時もあったんだなー
と懐かしく思いました。

お体に気をつけて
子育て頑張ってくださいね。

ではまた。

きちさん、こんにちは。
ついに!小きちちゃん、登場ですね。
さすがきちさんのお子様!!好き嫌いがはっきりしてますね~。
可愛いのに、そんなに嫌だったのかな???

ところで、お母様のハンガリー土産、さすがのチョイスですね。
我が母も、ハンガリーの蜂蜜がとても気に入ったらしく、
一時帰国の際のお土産には、必ず指定してきます。
確かに、安くて美味しいんですが、重いんですよね。。。
刺繍も買いましたが、蜂蜜の方が嬉しそうでした(涙)

なるほどー

そういうことでしたか。ハンガリーのニュース。
なかなか荒れてるっぽかったけど、きち様は平穏みたいでよかったです。

小きちちゃん、とっても可愛いです~♪♪♪
子供服で刺繍物って、
日本では百貨店で探さないと手に入らないのですけれど、
やはり本場だと、種類も豊富なのでしょうか…羨ましいです。

お母様のお土産セレクション…一人PCの前でウケてしまいました(^_^;)
およその食べ物は、香りと相まってどれも美味しそうですものね。
ちなみにその”焼くだけフランスパン”うちでも買っています。
ちょっとパッケージの印刷が違うのですが、
日本でもコスコで売られているんです。
(しかも4袋綴り…何か多すぎません? という量での販売ですけれど…)
焼きたては中はホカホカ、外はパリパリで美味しいのですが、
ミニパンのサイズでないと,
日本サイズオーブントースターには入らないのが残念です(>_<)
(過去にうっかりバゲットサイズを買って、失敗したのは私です……)

こきちちゃんかわいいですね。
食べ物の土産が一番ですね。家族で共有できるし。。。
ハンガリー刺繍高いですもんね。安いのもありますけど、これいいなと思うのは大体 万円ですもんね。
ところで、お母さんはハンガリーにいらした間、くぎが打てるパンはお食べになったのですか?

お披露目

してしまったのですね~!やはり♪すんげ~泣いてますけど、かわいいです。手の握り具合とか、結構しっかりしてますね♪
ハンガリー刺繍、きれいですね。ハンガリーに行く機会があったら是非購入したいと思います。

むちゃ、かわいいです。ほんと、かわいい~。ご主人様がめろめろなのもわかります。私もお洋服かって差し上げたいです!女の子の服、買うの夢です~~

小きちちゃん、可愛いですねぇ。泣く姿もまた、可愛くて、本当にお洋服を拒絶しているよう。すでに演技派??

きち母さまのセレクトは、まるで私のようです。
私も日本一時帰国のとき、セレクトしたお土産は食べ物ばかり。さすがに生モノはなかったですが。
やっぱり食べ物が喜ばれる気が一番喜ばれる気がして。

ハンガリーのデモはルーマニアでも報道されてたので、ちょっと心配していたのですが、きちさんの家のあたりは平穏ということでよかったです。

かわいい!

小きちちゃん、初めましてですね♪

いや~、なんて豪快な「嫌がりっぷり」・・・(-_-;

ハンガリーの暴動、ニュースにもなってましたが、きちさん御一家は平和そうで何よりです。
私も食いしん坊なので、お母様の気持ちがよーくわかる・・・。

きゃーこきちちゃん可愛い~ハート
太もも丸出しで泣く姫の姿、愛らしいです。歯が生えてないところがなんともセクシィですね(?)

いやね、ホントーに、ハンガリーは完全に経済政策失敗してますよね(あれ?この話、きちさんとしたっけ?)ほかの国と比べると歴然。でもそれを首相が口にしちゃやっぱりまずいよねー。

お母様は次回は是非民族舞踊レストランにご案内しないとね。
ホラ、ワインを口の長い入れ物から注いでくれたり、鉄鍋でグヤーシュを供してくれたり、パーリンカが付いてきたりする、アレですよ。
かなり体格のいいオバチャンとオジチャンが、刺繍だらけの民族衣装着て出てくるアレですよ・・・・

突然、場違いな感じですが・・・

ジャンヌ・ダルクの生家、ドンレミ村を検索したら、ここに行き着きました。
私はフランス・ロレーヌ在住。もう長~く住んでますが、ドンレミ、行ったことなかったんです。
いつでも行けるからって・・・
それで、やっと行ってきました!
きちさんが行かれたのはちょうど一年前ですね!
写真もいっぱい載せてくださって、ロレーヌ住人としてとっても嬉しいです。
ロレーヌは確かに^^;あんまり観光の土地ではありませんが、とても美しいところです。
ハンガリーについても、これからゆっくり、いろいろ見せていただきますね。

あっ、お子様、カワイイです!手足も踏ん張って、泣き方が素晴らしい!
元気で健やかに育ちますように!!

はじめまして。

足跡から日記を少しばかり拝読しましたところ、
とても面白くて続けて拝読したいと思いました。
リンクさせていただきましたことをご報告いたします☆

小きち嬢、グーで大泣きですね~かわいい~そして元気そうですねw
お母様のチョイス(詳しくは知りませんが)もし私がハンガリーに行ったとしたら、きっと同じようなチョイスだと思います~w
あ、パプリカは持ちませんけど~(笑

出陣前の「いってらっしゃい」コメントからご無沙汰してました。今更ながら、ご出産おめでとうございます!丈夫な小きち様の様子。ほほえましい♪
とそれよりも「まんぼーおじさん」が気になってしまいました(すいません)。どこの土産なのでしょう。確かに大きい。買って帰るのをためらって、いくら気に入っても私なら買えない。。。
P.S. リンク張らせてもらってよいですか?

はじめまして~!
ブダペストの写真を探していたら、目にとまってしまいました。
とっても楽しく拝見しました。
小きちちゃん、とってもかわいい♪
またお邪魔しま~す。

やった~!初 小きちちゃん! 
お披露目ありがとうございます~。
お股おっ広げて泣く姿がなんともラブリーですね♪♪
私は好きだけどな~、こういう ブラウス、、、
またじゃんじゃん、アップしてくださいね。

楽しみにしてます♪♪

まんぼーおじさん

はじめまして。
ハンガリーのお土産で検索していたらこちらのサイトを見つけることができました。刺繍がとてもきれいですね。うちの娘にもぜひ・・・と思いました。それ以上にまんぼーおじさん・・・妙に魅かれてしまいました。これもハンガリーで売っているものなのですか?非常に気にいってしまいました。

●皆さま。

まとめてでごめんなさい。
お土産は食べ物!という方も結構いらっしゃるんですねー。ウチの母セレクションも驚くことではなかったんですね。(笑)

小きちへの褒め言葉、とりわけオットがひとつひとつ喜んでいました。「やっぱり、そうだよなー、かわいいよなー。」って。(笑)ありがとうございます。


モモコさん。
ロレーヌにお住まいなんですねー。のんびりしていていいところですよね。
緑が沢山ありますし。早くもなつかしいです。

panasea75さん。
リンクありがとうございます!

のだめさん。
リンクもちろん歓迎です。ありがとうございます!

はらだんさん。
そういえば、あの固いパンは食べませんでした。残念。

しほきちさん。
まんぼーおじさんは、ドミニカ共和国からえっちらおっちら運んできました。(オットがですけど。)なかなかいい味出してますよね。我々も気に入っています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/299-e07f0f30

土産

土産 関連のブログを紹介します。土産 選びの参考にしてください。詳しくは各ブログにアクセスアクセス!!

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。