fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

モショゲープ到着



マジャール語で洗濯機のことを、モショゲープといいます。

この家具付きアパートにあったのは、大家さんのお古

汚れがこびりついて、真っ黒、になっていたのを、

なんとかきれいにして、気分をごまかして使っていました。

オオ、駐ツマっぽいっ。
そのお古の洗濯機、持ち主変わって不満だったのでしょうか、

最近、脱水の時、

ガコンガコンガコングワングワンガコン

と上下左右のご近所に大迷惑なのではないか、という

大騒音をたてるようになりました。

脱水もお生意気に、「ダブルで」だし。
(ダブル=終わったあとに、もう一回脱水だけ繰りかえす) 

モウ、イヤダ、コンナ セイカツ。

ってことで、この前の日曜日、洗濯機ご購入♪ウレシイ

ああ、もちろん、電気屋の店員さんは、

ウェンズデー、も、アフタヌーンも、言ってくれませんでした。

ワタクシのつたないマジャール語ですら、とっても便利。

「ワタシ、スイヨウビ、ゴゼンチュウ、イエイナイ、ゴゴ、3ジカラ6じ6、イル」

きっと、もう電報は打てるわ、ワタシ。フフン。

ということで、

水曜日の午後3時から6時指定でオーダーしてきました。

で、今日。

モショゲープ様ご到着、12時20分


○| ̄|_ ツウジテナカッタノ?


まあ、手違いで午前中の用事はキャンセルになり、家にいたから、いいけどさ。


すごく重いドラム式の洗濯機を、キャリーも使わず、背中にかつぐハンガリー人の兄ちゃん。

んまあ、チカラモチ(はあと。

、、、、とは思わず、

「センタクキ・キケン、センタクキ・オチル」

と、びくびくするワタシ。

無事に洗面所まで着いたので、

「設置してもらえます?」と頼んでみたけど、

「あ、ぼくら、運ぶだけですから。」って、

思った通りよ、ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ。

もうこんなんじゃ、びっくりしませんことよ。

潔く諦めて、兄ちゃんらを快く帰してあげます。

すぐに、管理人のRじいを探して、

「洗濯機買ったので、取り付けてくださいナ。」と頼む。

「わかった、すぐ行く。」

1時間経過。

2時間経過。

3時間経過。。。。。

待てど暮らせど、来ません。

放置される2台の洗濯機。
mosogepok.jpg


とうとう夕方6時。

仕方ない、自分でやるか。。。。

ヤ、ヤメトコ。。。。マジ、オモイ。。。。

Rじいに、電話しよう。トゥルル、、、、。

「アロー、キチ。モショゲープ。」

「あ!忘れてた♪」

Σ( ̄ロ ̄ll)ヤパリ

ええええ、そんなことだろうと思ってましたよ。

今度はすぐにきてくれて、設置してくれました。
mosogep.jpg


さあ、無事に設置完了。

最後のチェックポイントは、無事に動いてくれるか、です。

新品だからって、イタリア製だからって、関係ありません。

友達は息子のためにプレーステーション買ったけど、
いきなり動かなかったらしいですから。

物もちょっと怪しい、それが、ハンガリー。

人気blogランキングへ
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/31-c1632ee5

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))