fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

元駐在員の今


改めまして、日本に戻りました、きち一家です。

ハンガリーはブダペストで始めましたこのブログにおきましては、
皆様に大変お世話になりました。
正直必ずしも楽しいばかりではなかったブダペスト生活を、
前向きに過ごすことが出来ましたのは、ひとえにこのブログに来て下さった皆様のお陰です。
こんなたわいないブログを読んで、コメントを下さった皆様の優しさに大変元気づけられました。
本当にありがとうございました!

今後は、ただの主婦の日記ブログ@ニッポンになってしまいますし、
更新もさぼりがちですが、
思い出した時、お暇なときにでも、ふらりと寄って頂ければとても嬉しいです。


*********


と、いうワケで、現在は日本にいる、きち一家ですが、
ご存知の通り、先日までハンガリーはブダペストで駐在をしておりました。はい。

駐在、そう華の駐在生活。ブダペストの駐在が華かどうかはさておき。
で、駐在員といえば、

お手伝いさんの居る大きな家に住み、
運転手付きの車があって、
週末は街の素敵なレストランか、無駄に高い日本食料理屋でお食事。
という優雅な生活を送る、、、、、



方たちもいらっしゃいます。
が、しかし、きち家の場合は、諸事情により、つつましやかな駐在生活でした。
(あ、ご存知?)
とはいえ、

20071224flat1

こんな感じの小奇麗な新築マンションに住んだり、
値段をあまり気にせずにお買い物したり(野菜とか肉ね。基本的に安いから。洋服なんて高いからあまり買わなかったけど。汗)、
と快適な生活をさせて頂きました。

で、海外でそんな生活をしているとですね、ともすると、


ワタシって、プチマダム?ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


と勘違いしてしまうこともままあります。
(なかには、「ワタクシってセレブ?」と勘違いするヒトもいるらしい。そんな世界とは無縁でしたが。)


そして、日本に帰ってあらびっくり、


ただの平均的なサラリーマン一家だった。orz


という哀しい現実に直面ですわよ、奥さま。


きち家の場合も然り。
ウチのオットは小心者なので、そりゃもうお気の毒なほどの豹変ぶり。
とは言っても、繰り返しますが、すでにつつましやかな駐在生活なので、
たかが知れてますけどね。

例えば、

駐在時代はいくらワタシが「割高なのに!」と言っても、小分け入りカップ(150gとかの)しか買わなかったヨーグルトも、

20071224yogurt

今はこれ。当然、本日特売の一番安いやつが狙い目。


先日なんて、お魚売り場の前で、夫婦で5分ほど議論しました。

お題は、










本日お買い得!ひとパック600円の刺身用ホタテを買うか否かについて


orz


・・・オットが勇敢にも下した結論は、






オット「一ヶ月に一度くらいの贅沢ならいいんじゃないの?(←結論にしては弱気)」




orz

600円の刺身が一ヶ月に一度の贅沢・・・・(ノ_・。)ホロリ



さらにですね、クリスマスイブはですね、家ご飯で、山かけいくら丼にしたんですよ。
それが、クリスマスメニューかいっという突っ込みは無しで。サカナが食べたいお年頃なんで。

でね、2人分の材料費はしめて、

山芋 198円
いくら 598円
合計 796円 なりなのですが、


オット「ウマーーーーーーーー。こんなに美味しいんだったら、












一年に一回くらい食べよう!」


きち「・・・・・・・・(キタキタキター)・・・・・・」



オット「(あ、けちくさかったかな。)・・・よし、じゃあ、









クリスマスと正月と年に2回くらいはいいよね!」









・・・・・・・・・・・・まじでそんなに極貧なの? ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))


クリスマスからすっかり明るい気分になりました。
そんな素敵なぎりぎりライフ@ニッポンを送っております、きち一家です。
今後とも宜しくお願いします。


「あのヒトは今~元駐在員編~」でした。


*この話をすべての元駐在員に当てはめることは大変危険です。
会社によりますし、個人によります。決してすべての元駐在員がこうではありません。
だからと言って、オットの会社がどうだと言っているワケではありません。あぶないあぶない。

600円のホタテが買えなくて、今後子育て資金は大丈夫なのだろうか。
(゚Д゚;) ハッ。それをやりくりするのが主婦の仕事?ワタシには無理。


ではでは、皆様メリークリスマス!



スポンサーサイト



コメント

わーい、わーい、嬉しいな。
再開、大歓迎です。
帰っていらしたんですね。

まあ、でも、日本に関してはつっこみはほどほどに
と言う事で、平和に参りましょう。

ではまた。

お帰りなさいませm(_ _)m

いつの間にか帰っていたのですね~。
こちら引き続きフィンに滞在中でございますが
私も来年の2月でここを離れることになりました。
次の赴任先は・・・



日本じゃありませんが(笑

次は韓国です。またいろいろ戦っていきたいと思います(笑

それでは、よいお年をm(_ _)m

お帰りなさ~い!

久しぶりにアクセスしたら、『お~~~!ビックリ!』
帰国してたんですね~!
小きちちゃんもずいぶん成長したでしょうね!そろそろ怪獣に変身して大変な時期に突入ですね!

子育てのあいまを見てハンガリーの思い出話でも聞かせてください!

ハッピークリスマ~ス!そして良き新年をお迎えくださ~い!

ハンガリー語 辞典 更新のお知らせ

ハンガリー語・日本語オンライン辞書は更新されました。
検索の他、文法、発音など、または語学や翻訳に便利な編集機能と単語帳も掲載済みです。
テスト、ゲーム、などの面白コンテンツ、またはハンガリー関係の文化情報、ブログなども開発ちゅうです。
ハンガリー、ハンガリー語に関心の方々をお待ちしています。

www.japanmagyarszotar.hu
Magyar-Japán Szótár

お久しゅう・・・

キチさん、お久し振りです!!!お元気そうで何よりです。
日本へ帰国されたのですか・・・、ちょっと残念。毎回、飾らないありのままのハンガリー事情が聞けて、楽しく面白く拝読させて頂いていましたので(笑)。
何か、「駐在員の妻」に憧れますね~。。面白そう!
これからも、たま------------にブログへ遊びに行きますね。
あ はっぴ--- にゅ--- いや---!!

お帰りなさい!!

驚きました!!また「春まっさかり・・・」の出だしだろうと開いた日本に帰国していたんですね!!お帰りなさい。
ブログ再会、嬉しいです。文章面白くて楽しいので日本でも続けてくださいよ!!
これからも楽しみにしてます!

お帰りなさい♪

そして、あけましておめでとうございます。
日本に帰国されてたのですねっ。私は旦那様がハンガリー人でそちらに住まれてたのかと思い込んでました。あれっ。ブログ読み始めた時、始めの方とか自己紹介とか読まなかったのかな、私(笑)
久しぶりに日本に戻られて、変わったこととか、見えてきちゃった違いとか(海外から戻ってくると・・・・)、子育てと共に、色々あるのかな~、なぁんて大きなお世話なことを考えつつ(笑) 更新は楽しみにしているので、無理なさらずに、お続けくださいませ♪
今年もよろしくお願いいたします♪

コメントありがとうございます。

●んにゃさん。
帰ってきましたー!
甘口系の適当な主婦日記として、細々続けていこーと思ってますので宜しくお願いします。

●まーさん。
華麗なる海外生活が継続中なんですね。でもちょっと日本へ接近しましたね。
韓国日記も楽しみにしています!
2008年もますますのご活躍をお祈りしてます。

●う~チャンさん。
我が家の怪獣予備軍は、今日も元気に遊べ遊べ攻撃をしております。
ハンガリーの思い出話、、、あったかな。(笑)
2008年もよい一年となりますように!

●てんてこさん。
そうなんですよー。日本在だとネタもなくてブログが続くかどうか・・。
駐在員の妻に憧れますかー。確かに面白かったです。
たまーにお待ちしています!

●パープルさん。
ブログ放置していてすみません!帰ってきましたー。
日本でどこまでネタが探せるか分かりませんがぼちぼち続けて行こうと思っています。
文章面白いと言って頂けるのが、さびしい主婦生活の唯一の励みです。(笑)

●Setteさん。
明けましておめでとうございます!
そーなんですよ、普通に日本社会へ復帰しました。
色々思うことはあったりしますが、あっという間に日本に馴染んでしまって、新鮮味がなくなりつつあるので、焦ってブログを再会しました。
今年も宜しくお願いします!

あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。
日本に戻ってこられたんですね!
どうしていらしゃるのかな~と思ってたんですよ。
今年も別ブログでよろしくお願いします♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/316-9da0b361

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。