fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

今日の感動



一昨日届いた、新品洗濯機、動きました!\(T▽T)/

スピードモードで、30分で終わる!

しかも、脱水1200回転だから、出した瞬間から、

「これ、ホントに洗われたの?」というくらい、既に半乾き。

カ、カンドー。

これくらいで感動出来ます@お得感いっぱいハンガリー。

ところで、フランスとハンガリーの洗濯機は、
すべて、ドラム式です。
(多くのヨーロッパの国では多分同様だと思われる。)

ドラム式の良い点は、

水の使用量が少ない、洗濯物が傷みにくい、だそうですよ。

悪い点は、

重い、デカイ、ウルサイ、かなあ。

ま、ワタシは洗えればいいので、ドラム式でも問題なし。
ただ、脱水だけは、重要。1000回転は欲しいです。

ということで、とりあえず、満足してます、新洗濯機。


ところで、これについていた、保証の説明書(故障の時に電話するところとか、保証について書いてある。)は、コレです。
notice.jpg


こんなに沢山の言語で書いてありますけど、英語無し。。。

( ̄- ̄;)、、、ゲゲ、、、、。

かろうじてフランス語が混じっていたので(MA=モロッコがフランス語でした。)読めそうです。
ε-(´▽`) ホッ

ちなみに、使い方の説明書は、買うときに確認したので、英語もフランス語もあります。

だって、ハンガリー来て、最初に買った電気製品の
パナソニックのコードレス電話の説明書は、
10ケ国語くらいで書いてあるけれど、
ただの一つも読めません。チクショー。
お陰で、せっかく付いてる留守電機能(それを目当てに買ったとも言える)、未だ使えませんチクショー、チクショー。

大家さんが買ってきてくれた電子レンジも、ハンガリー語オンリー説明書
いろんな機能が付いてたって、猫に小判でございますよ?

本日の教訓

ハンガリーで電気製品買う時は、
絶対に、読める言語の説明書があるかどうか、要確認。
お店の人にちょっとぐらい嫌な顔されたって気にしない、気にしない。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の不便。

(正;聞くは一時の恥、聞かぬは末代の恥。)


↓ ↓ ↓ こんな内容じゃあ、押したくないですか?
人気blogランキングへ
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/33-2d2d7a4e

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))