fc2ブログ

よーなぽとinハンガリー

ドナウの真珠ブダペスト生活記だったのですが、日本へ帰国してしまいました。

サカナ・肉@ブタペスト



ワタクシ、前に、ブタペストのサカナ事情を嘆きました

すみません。m(_ _)m 調査(ちょうさ?)不足でした。
(つうか、そうじゃないとネタにならなかったもので、ついっ。ああ、これがいわゆる捏造?)
その記事へのコメントで教えて頂きました、
フランス系大型スーパーのCORAにようやく行ってきましたところ、

d(-_☆)キラン

かなり買う気をそそられるサカナたちが売られておりました。


こんな感じ。

ちなみに、サカナだけではなく、肉も野菜も、鮮度が良く、種類が豊富!

し・か・も、ここには豚肉の薄切りがあるんですよぉぉぉぉ。

分かります、この感動?

きっと分かって頂けないに違いない。

だって、

日本には(少なくとも、ワタシの実家の近所のスーパーには)

鳥カラには、から揚げ用鶏肉

カレーには、カレー用ブタのぶつ切り

しゃぶしゃぶには、しゃぶしゃぶ用薄切り肉

料理別にお肉が存在しているんですものぉぉぉぉぉぉ。

かみしめていらっしゃいます?この贅沢?

ああ、すごくうらやましい。

なんたって、ハンガリーではおろか、フランスですら、

そんなのありえない。

(Σ(-_-;) ハッ! また大げさだ。売ってるところには、売ってます。常に簡単に手に入らない、だけ。ものぐさなワタシは、手間を惜しまず遠くまで買いに行ったり殆どしないのです。m(_ _)m)

まあ、そもそもハンガリーやフランスで、日本の料理方法に合う肉を期待する方が間違っているのは、十分承知です。

なので、から揚げ用肉とカレー用のぶつ切りは、マニュアル(手作業)でも問題なく作れますから、我慢します。

問題は、薄切り肉

テクニック(?)としましては

①肉の塊を一旦冷凍し

②使う時に半解凍した状態で

③出来るだけ、薄切りにカットする


なんですが、

半解凍も難しければ、均一に薄切りなんて、素人には無理なのよっ!
ヽ(`━´)ノ ムキィィィ!!
誰か、ワタシに薄切りスライサーを買って!(←単に短気で不器用

お陰で、ワレラのしゃぶしゃぶは、いつも中途半端な厚さの肉なのよっ、それに、薄切り肉の野菜巻きだって出来ないのよっ、しょうが焼きだって、歯ごたえばっちりなんだから。

薄切り肉のない世界、それは、思っているよりも、シュールで(?)不便な世界。。。。。。


ところで、なぜに薄切り肉が普通に存在していないのか?

うわさによると(?)

厚切りじゃないと、肉食った気がしない

という理由らしいです。

おお、さすが、肉食の国。ガオー。モリモリ。


というワケで、お久しぶりに拝見した薄切り肉も、サカナも買えたCORA。
ブタペストも捨てたもんじゃございませんでした。ナンダ、ツマラン。
誤報道お詫び申し上げます。m(_ _)m


ものぐさなワタシでさえ、
今度からは、CORAに行こうと決意した次第です。
(つまり食い意地に負けた。)


そんなCORA情報くださったチャシャ猫さんどうもありがとう!
(ちなみに、今回はFótのCORAに行きました。)



よろしければ、↓ お願いします。
人気blogランキングへ
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif


スポンサーサイト



コメント

こちらでは、はじめまして!
スペインは魚も米も食べる国なので、食べ物ではあまり困りません。でも、やっぱり薄切りに国はお目にかかれません・・・。しゃぶしゃぶなんて、夢の夢ですね。いいな~薄切り肉。
でも、ぶつ切りとか、ステーキ用とか、骨抜きとか、肉屋さんがその場で注文する通りに切ってくれるメリットもあるかな。(自分で切らなくていい!) 魚もさばいて、切ってくれるし。 ハンガリーはどうですか?


オリーブさん。
わざわざお越し頂きありがとうございます!
スペインは旅で行っただけですが、食べ物おいし~ですよねえ。おいしいサカナが自由に手に入るなんて!!!
確かに、肉は、量り売りの所で、色々注文すればやってくれ「そうな」様子です。が、いかんせん、マジャール語が発展途上なので、チャレンジしてないです。くっ。既にパックされたものを買って、せっせと切ってます。





コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/37-f0614521

 | HOME | 

筆者

きち

きち

ただの主婦。オットひとり、子どもひとり。

リンクして頂けるなんてウレシイことに誰が怒りましょう?リンク・フリーです。(「普通」のブログ・サイトに限ります、が。(笑))