スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゲッレールトの丘から眺めるドナウの真珠
昨日ご紹介の洞窟教会の(記事はコチラ)裏山をどんどん登ると
(って15分程度です。)、
*人が少ない夜間や冬場は避けよう、とガイドブックに書いてあります。
途中、

きゃーきゃー子どもが
滑り台コーナーなどあったりしますが、
誘惑に負けずにどんどん登り続けると、
ゲッレールトの丘の頂上にたどり着きます。
丘にそびえ立つ自由の象徴の像。

青空に映えて美しい。
あふれる躍動感。
この頂上には、

ツィタデッラ(=シタデル=要塞)もあったりしますが、
今回は中に入らず。m(_ _)m
さて、今回の目的は、
ここから眺めるブダペストの風景。
なんたって、この風景が、
例の人々をして
「ブダペストはドナウの真珠」
と言わしめているソレらしいんですよ。
by某日本語ガイドブック
そりゃー聞き捨てなりません。
by勝手に小さな親善大使きち
誰にも頼まれていないし、大きなお世話ながら、
勝手に検証。
どうです?

ちょっとアップ。

やっぱり真珠ですか?

蒼きドナウだし?
ご判断は、皆さまにて、煮るなり焼くなりどうぞご自由に。
尚、異議申し立てはどうぞワタシ宛には送らないで下さいまし。
by無責任小さな親善大使きち
ところで、
先ほどの自由の象徴の像がある広場に、
小さな売店がありました。

あー、アイス美味しそう♪
あ、、、、。

デジャ・ヴュ?
(=既視感=これ見たことある?ってアレ。)

、、、、、。

コレだ。
(; ̄Д ̄)、、、、。
ひゃ~。
一応、ハンガリーへの溢れる愛を込めてみました。
大変お粗末さまでした。m(_ _)m
読んで頂きありがとうございました。
おまけ。
こちらは、橋の上から撮ったドナウ。

ドナウの真珠に賛成のヒトも、そうでないヒトも、
ソフトクリーム食べたくなった方も、そうでない方も、
宜しければおひとつポチとお願い致します。
どうもありがとうございます。m(_ _)m
人気blogランキングへ

スポンサーサイト
コメント
アイス-------(笑)
笑いすぎてお腹痛いですよ(↑∀↑)、きちさん絶対文才ありますって!!
ドナウは…緑っぽい気も。
紹介する時は橋の上からの写真を使えばばっちり☆彡
笑いすぎてお腹痛いですよ(↑∀↑)、きちさん絶対文才ありますって!!
ドナウは…緑っぽい気も。
紹介する時は橋の上からの写真を使えばばっちり☆彡
今日も、すごいですね。
ハンガリーにすごい貢献していますよ。
見習いたい気分です。
写真もキレイに撮れているし、記事はいつもいい!!
毎日、絶賛しながら、見ています。
でも、ネタの宝庫、ハンガリーですね。
ハンガリーにすごい貢献していますよ。
見習いたい気分です。
写真もキレイに撮れているし、記事はいつもいい!!
毎日、絶賛しながら、見ています。
でも、ネタの宝庫、ハンガリーですね。
ほんまや~!デジャヴーですね(笑)
私はこの間時間がなくてゲッレールトの丘行ってないんです。絶対行かなくちゃ!このデジャヴーを見るために☆
私はこの間時間がなくてゲッレールトの丘行ってないんです。絶対行かなくちゃ!このデジャヴーを見るために☆
はじめまして。
アホなイタズラに温かい励ましのツッコミありがとうございました。
こちらでも、いきなり楽しいネタに遭遇できて感動しました。すばらしい!
その・・・、なんていうか、即物なネタとキレイな写真が絶妙です。よろしかったら、また遊びにこさせてくださいませっ。
アホなイタズラに温かい励ましのツッコミありがとうございました。
こちらでも、いきなり楽しいネタに遭遇できて感動しました。すばらしい!
その・・・、なんていうか、即物なネタとキレイな写真が絶妙です。よろしかったら、また遊びにこさせてくださいませっ。
ブタペストに2回も行くも、2回ともそれほど天気には恵まれなくて、ゲッレルートの丘からは絶景を拝めていません。しかし、アイスのネタはすごいです。よく気付きましたね!ブタペストへの愛を感じますよ(笑)。というわけでポチッとクリックしていきまーす。
emibelさん。
多摩川。。。。ぷぷぷ。
ですよね~、所詮はただの川っていうか。逆に言えば、多摩川だって、戦略ひとつで、観光地にもなるってことでしょうか????
ぽんちさん。
お褒め頂き、大変光栄です~。(笑)
そうなのですよ、緑ですよね、どぶ色っていうか?
ハンガリー娘さん。
いつもありがとうございます~。
なんだか、お陰でワタシの方こそブダペストがいいところに見えてきつつあります。これだけ笑い飛ばしておいてなんですが。(笑)
多摩川。。。。ぷぷぷ。
ですよね~、所詮はただの川っていうか。逆に言えば、多摩川だって、戦略ひとつで、観光地にもなるってことでしょうか????
ぽんちさん。
お褒め頂き、大変光栄です~。(笑)
そうなのですよ、緑ですよね、どぶ色っていうか?
ハンガリー娘さん。
いつもありがとうございます~。
なんだか、お陰でワタシの方こそブダペストがいいところに見えてきつつあります。これだけ笑い飛ばしておいてなんですが。(笑)
あみさん。
あ、では、夏に来た方がいいですね。冬だとアイスないかもしれませんし。(笑)
カナさん。
わざわざご訪問+コメントありがとうございます!
こんなブログで宜しければまた是非いらしてください~。
まーらいおんさん。
いつもすみませ~ん♪
万が一、またブダペストに来る機会などありましたら(ないでしょうねえ。笑)、登ってみてください!
って全く大したことないです、実は。
あ、では、夏に来た方がいいですね。冬だとアイスないかもしれませんし。(笑)
カナさん。
わざわざご訪問+コメントありがとうございます!
こんなブログで宜しければまた是非いらしてください~。
まーらいおんさん。
いつもすみませ~ん♪
万が一、またブダペストに来る機会などありましたら(ないでしょうねえ。笑)、登ってみてください!
って全く大したことないです、実は。
こんにちは、はじめまして。
ドイツ在住のはっちゃんと申します。
「ドナウの真珠」ですが、確かくさり橋(でしたっけ?)の電球がドナウに映えてパールのネックレスのように見えるのも理由だったような…? うろ覚えですが…。
夜景、すごく綺麗ですのでぜひ一度行ってみて下さい♪
ドイツ在住のはっちゃんと申します。
「ドナウの真珠」ですが、確かくさり橋(でしたっけ?)の電球がドナウに映えてパールのネックレスのように見えるのも理由だったような…? うろ覚えですが…。
夜景、すごく綺麗ですのでぜひ一度行ってみて下さい♪
はっちゃんさん。(さんつけると変ですか?)
初めまして!
ええ!知りませんでした。とても貴重な情報ありがとうございます。追跡調査してみます。
夜出歩くのは苦手なのですが、ネタのためなら。。。(笑)
今度行ってみます。ありがとうございました!
初めまして!
ええ!知りませんでした。とても貴重な情報ありがとうございます。追跡調査してみます。
夜出歩くのは苦手なのですが、ネタのためなら。。。(笑)
今度行ってみます。ありがとうございました!
いや~、瀬戸内海(メチャ汚い)でも「日本のエーゲ海」と豪語していますし、、
と思っていたら、ソフトクリーム!!
これ、本当に聖火を模してたりして?!
笑えました♪
と思っていたら、ソフトクリーム!!
これ、本当に聖火を模してたりして?!
笑えました♪
ガナッシュさん。
「日本のエーゲ海」?!おお、よく言った!言ったもの勝ちですね。ぷぷ。
「日本のエーゲ海」?!おお、よく言った!言ったもの勝ちですね。ぷぷ。
コメントの投稿
トラックバック
http://uszoda.blog12.fc2.com/tb.php/74-eb793711
いやいや、目の付け所が違いますね、さすが。
夜間や冬場は避けて(笑)ぜひぜひ、ドナウを一望したいものです。
でもちょっと多摩川っぽくないですか??